

ゆい
以前、近かった時は結構、行ってました✨
シールを集めて、景品(手作りのおもちゃ)を貰えたりしていたので。
私は今日もいる!って思われたほうが、気持ちは楽です。
と言うか、そうやって顔なじみになれば、人見知りの娘は遊びやすいだろうし!と思います。

もも
ほぼ通ってますー!!
うちの旦那は来週がお盆休みなので、今週はうちにとったら普通の平日で。(笑)
全然そんなこと思われませんよ!

退会ユーザー
毎日ではないですが、わりと頻繁に通っていたほうだと思います😊
たまに、行き過ぎかな~?とか、同じようにまた来たって思われるかな?って考えたりしたこともありました。でも、私が行ったときにいつも来ているって人もいましたし、途中からは気にしないことにしました🙆
子どもが大きくなれば行けない場所です。うちは下の子も幼稚園に入園したため、児童館には行けても支援センターにはもういけません(うちの地域では未就園児しかいけません)。もう行けなくなるって時期は寂しかったですよ。育児がしんどいときに支えになった場所でしたから。
楽しんだもん勝ちです😊!今しかできないことですから、周りの目はあまり気にせず、親子の時間を楽しんだ方がいいですよ😆!

くれあ。
毎日のように通ってました!
ほんと毎日です笑
今は月齢的に支援センターは行けなくなってしまいましたが、今度は児童館に入り浸ってます笑

ちゅこ♡
回答ありがとうございますm(_ _)m
気にせず入り浸ることにしました( ̄ー ̄)
コメント