※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

去年の9月に稽留流産し、手紙とエコー写真を大事に保管。出産後も1人目の子を忘れず、お参りをしていないことについて気になっている。

去年の9月に9週で稽留流産して、手術しました。すごく悲しくて毎日のように泣いてました。
その子に向けて旦那と手紙を書き、エコー写真と一緒に箱の中に大事に保管しています。

その後また妊娠することができ、今年出産しました。
1人目の子のことはずっと忘れないし、今思い出しても悲しいです。でも、毎日お参りはしていませんでした…薄情でしょうか?変な質問ですみません。ふと気になってしまって…

コメント

りんたんmama☆*・゚

別に変じゃないんじゃないですか?
5年前に流産しましたが、未成年だったので親にも話してなかったしで水子供養があるとか何てことも知らず、私は供養すらしたことないです。
それでも命日の日だけは忘れないように…ってずっと覚えているだけですよ!
命日だからと何かしてあげる訳でもなく思い出すだけですが(´・ω・`)

Hitomama

私も3年前に妊娠7ヶ月で死産しました。
最初は毎月お墓参りに行ってました。。。
でも、やはり、その事に執着しすぎてしまうんです。私の場合はその時2歳の息子もいたし、泣いてばかりいられない!このままじゃいけないんだ!と気持ち奮い立たせ、入れ替えました。それからお盆と命日だけ、家族揃ってお墓参りに行きます。もちろん、決してその子の事を忘れた訳ではありません。
それから娘を授かり無事出産。
そして、今、3人目がお腹にいます。
忘れることなんて出来ません。
その気持ちが大事なんだと思います(^-^)これからも、ずっと心に留めて、忘れずにいる。その気持ちがあれば、ちょくちょくお墓へ行けなくてもその子には届いている、母としてはそう信じています!そして、今居る子供たちをとにかく大切にしたい、そう思っています(^-^)
どうか、ご自分のこと、責めないでくださいね!!(^-^)
長々すみません。。。

けろりんぱ

私は妹になるはずの子が9カ月くらいで流産になり、水子供養して位牌も作ってありましたが、母は毎日なんてお参りしてませんでした。もちろん私も(笑)
キチンとお顔を見てもその程度ですから。

tama011

私の地域では水子を思いすぎると水子が母親から離れられず成仏できないという言い伝えがありました。私も流産しましたが供養をしたのみでお参りはお盆と命日のみです。

まるこ

皆様ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

そうですよね、心の中にはずっといるし、忘れることはありません。
手術をした日のちょうど一年後の同じ日に息子が生まれたので、一人目の子の生まれ変わりなのかなぁ、とも思っています。

皆様ありがとうございました!