
1歳3カ月の娘のミルクについて相談です。寝る前のミルクをやめたいが、寝つきが悪く不安。ミルクはいつまで与えるべきかも気になる。
1歳3カ月の娘のミルクについてです。
もともと体重が増えなかったためミルクと母乳の混合でやってきました。
夜間断乳は成功して、今は授乳は1日1回くらいになりましたが、朝食後のミルクと、夜寝る前のベットでのミルクがまだやめられません。ミルクを哺乳瓶で飲みながらウトウトし始め、飲み終わったらコロコロ動いて定位置に定まったら寝落ちするというリズムが付いているため、なかなかミルクをやめられません。体重を増やしたいと思う気持ちがある反面、ミルクなしだと寝られなくなるのではないかと不安になっています。
フォローアップでもなくほほえみをあげています。寝る前欠かさずミルクだったのになしでも寝られるようになった方、その方法を教えていただきたいです😭
そしてミルクはいつまで与えていいのでしょうか??虫歯になりやすいのも承知です泣
- よん♡
コメント

やまだ
上の子は1歳すぐにミルクやめました。やめる予定はなかったですが、突然アレルギーがあると言われ、アレルギー用のミルクにしたらまずかったらしく1回それにしただけで嫌がり、欲しがらなくなってすんなりやめれました。
食事できちんと栄養取れてるなら、ミルクやめてもいいですが、そうでないならフォロミで補填すればいいです。
普通のミルクはもう要らないと思いますよ。

aa
上の子も、混合で寝る前ミルクだけが残ってましたが、毎日10mlずつ減らして行き、とりあえず泣いたら抱っこで寝かしてました😅
少なくなった時はギャン泣きでしたが、なくなったらなくなったで、案外すんなり寝てました〜😂
これは11ヶ月手前くらいでした!
1歳過ぎたならフォローアップの方が良さそうですよね😣
-
よん♡
10ずつ減らすのはすごいいいですね!160を5分もかからずに飲み干してしまうので足りないと泣くかもですが、、笑
フォロミも見てみようとおもいます!- 8月15日

あんず
ずっと完ミですが、娘も寝る前と、たまに朝フォローアップミルクを80~100あげています☺️💦
私の娘も、寝る前にミルクを飲んだあとゴロゴロすると寝てくれるので、辞められていません😢
ほほえみを飲ませていたので、ステップを飲んでいます☺️
フォローアップミルクにしてみることは可能ですか?😳
夜はミルクの後、歯磨きシートでサッと拭いています☺️
回答になっていなくて申し訳ないのですが、似ていたのでコメントしてしまいました😖💦
-
よん♡
同じ月齢でミルクを飲んでいる方がいて安心しました!哺乳瓶ですか?
まだまだ普通のミルクが残っていて😭
そのままで寝てしまっているので、歯磨きシート使えばいいんですね!
早速見て見たいと思います!- 8月15日
-
あんず
哺乳瓶です~😭💦
哺乳瓶は虫歯になりやすいとか聞いて、本当はコップやマグにしたいのですが、それだとゴロゴロしながら飲めないので、どうしても哺乳瓶であげちゃっています😖
あと、私がミルクは哺乳瓶!という固定概念が抜けていないせいでもあります😭
ついさっき、哺乳瓶で飲み終えた所です(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)💦(笑)
歯磨きシートで無理やり口をこじあける感じです😊✨- 8月15日

ガラピコ
うちも似たような感じなのでコメントします
4歳5歳でミルク欲しがって哺乳瓶吸ってる子なかなかないと思うので
いまは欲しがったらあげて良いと思います
それで害があるならやめるべきですご
むしろ栄養があるものなのですから。
ちなみに
ほほえみかステップ
その時の気分で娘は嬉しそうにコップで飲んで眠りにつきます♡
大丈夫ですよ、おかぁさんのタイミングで。心配無用です、
-
よん♡
確かにそうですね、、、
栄養もあるし、体重もやっと8キロなのでみるくも無くなるまで続けようかなと思います✨
コップで飲ませたらいいんですかね、、ゴロゴロしながら飲みながらウトウトするのでつい哺乳瓶になってしまいます😭- 8月15日

Y's母
質問の答えではないのですが、うちも娘たちがすごく小柄で1歳過ぎまで普通のミルク飲ませてました!
ミルクがなくなるタイミングでフォロミにするか悩みました。とりあえずフォロミ変えてみました。
ごはんもあまり食べないので、少しでも体重増えたらいいなという思いからまだしばらくは飲ませるつもりです💦
本当はミルクのあと歯磨きしなきゃなんですが、2人だとなかなか出来ずな毎日です。
ちなみに哺乳瓶でまだ飲ませちゃってます!
ストローマグだと飲む量少なく、飲むのに時間がかかってました😅
よん♡
普通のミルクが余っているのとフォロミは牛乳の代わりと聞いて、普通のミルクが栄養あるとききズルズル続けてしまっていました。
フォロミも見てみようと思います!