

ちゅる(29)
洗濯槽クリーナーの液?を入れてから回せばいいと思います!

SU
洗濯槽クリーナーというのが売っているのでそれを入れてやるといいと思います😊

3JSB
洗濯槽クリーナーを1本丸々入れて
1回目回して、念の為もう一度から回ししました☝🏻️合計2回回せば安心ですよ😊✌🏻️

ぱぴ
洗濯槽カビキラーなどをいれて回すコースですよ!
洗濯機によって違いますが、途中つけおきの時間もあるので約11時間ほどかかるので注意してください!

こまめ
洗濯槽クリーナーという液体洗剤があるので、それを入れてから洗濯槽洗いを押せば大丈夫です!
洗濯機の種類にもよるとは思うんですが、うちのは12時間ほどかかりました(^◇^;)
なので、お洗濯物が溜まっても大丈夫な時期に行うのをオススメします!
それ、友人に聞いたのですが洗濯槽を洗って2、3回は大人のを洗ってから水通しのがいいよとアドバイスをもらいました!
洗濯槽を洗ったばかりはまだ汚れが浮いてくるかもしれないからだそうです!
私も先日このやり方で水通ししました^_^

めぐめぐ
ドラッグストアなどに洗濯槽用の洗剤が売っています😊
酸素系と塩素系の2種類あるはずです。
私はどちらでもよいと思っていますが、効果が違うから月1回ずつ交互に使うという人もいるみたいです。
酸素系を使う場合はお湯を使ったほうがよいですが、塩素系は水でも大丈夫です。
酸素系と塩素系は混ぜたら危険なので、それだけは気をつけてくださいね🙌
安く済ませるなら、酸素系なら過炭酸ナトリウム、塩素系ならハイターを使用することもできます🙆♀️
ググってみたらやり方でてきますよ〜
洗濯機によっていろいろ違いがあると思うので、取扱説明書を読むかメーカーに問い合わせしてから使用するほうがいいかもしれません。

松尾
取扱説明書に載っていると思いますが、どのタイプの洗濯槽クリーナーがいいか見た方がいいと思います😊
私もやろうとして酸素系の買って取説見たら、酸素系は使えないと書いてありました😅
そこだけ注意すれば、あとはやり方にそってやれば大丈夫です!

くー
皆さん詳しくありがとうございます😭🙏
参考にしてやってみます!
コメント