
赤ちゃんが授乳を要求する時間が分からない。母乳以外の理由があるか心配。
産まれて2週間ですが、21時が授乳時間でしたが、20時に欲しがってないたのであげました。
しかし寝なくて、22時前にまた欲しがり泣いたのでとりあえずあげました。
しかし最初は寝てたのに5分で目を覚まして次第に欲しがりなきだしました。
さすがにあげすぎるのではと思い、おむつ替えたりあやしたりしたけどやっぱりだめで、ぐずり泣き出したので良いのかわからないけどとりあえずあげました。
こういう訳が分からない時間の間隔でほしがるんですが、母乳ではなく違う理由があるのでしょうか?
- nakigank^^

ひまわり
病院の先生が言ってたんですが、今は欲しい時にあげるのがいいみたいですよ!

お豆さん
母乳でしたら時間気にせず欲しがるだけあげていいんですよ(*´♡`*)お腹空いてなくてもママのおっぱい吸えば落ち着くんだと思います💕うちの子もお腹空いてないのに欲しがることしょっちゅうです笑

@
その時期は欲しがる分だけおっぱいあげて大丈夫ですよ🙆♀️

ぽにょママ
母乳ですか?
母乳でしたら新生児のうちは泣いたらいくらでもあげて大丈夫ですよ( ^ω^ )
赤ちゃんは胃が小さく母乳は消化がよいので🎵

Smama❤︎
まだ生後2週間なら、間隔は気にしなくていいと思いますよ。オムツだったり、暑い寒い、そういったこと確認してもダメなようなら あげちゃいます! 飲む度に毎回量を吐き戻ししているならやめたほうがいいですけど、ちょこちょこ飲みしてるようなら、私はあげてました。 お母さんが辛くなければたくさん触れ合ってください😌
-
nakigank^^
産まれたときから吐き戻しを繰り返して入院しました。そのあと、異常はないのでとりあえず退院しましたが、最近噴水のように嘔吐をしたのですが異常はありませんでした。
なので飲みすぎだと思って、それからあげすぎが怖いです。
しかもちょこちょこ飲みでもなく毎回同じくらいの量を飲むのでよけいに心配です。- 8月14日

mu
ミルクなら必ず3時間空けないといけないですが、母乳は欲しがるときにあげていいですよ!ぐずる度母乳をあげると落ち着きますか?
-
nakigank^^
落ち着いてはくれます。
- 8月14日
-
mu
そしたらやっぱり母乳ってことです😊
まだ生まれて2週間なら満腹中枢もないですし、しょっちゅう欲しがります(^^)
私も最初こんなにしょっちゅういいの?と思っていましたが頻回授乳で1日15回くらいあげてましたよ( *ˆωˆ* )- 8月14日

ひなぴ
母乳なら時間気にせずあげてもいいですょ🌼
2週間なら量そんなに飲めないからすぐお腹空くだろうし😁

ゆみ
まだお腹から出てきて2週間ですもんね☺️
赤ちゃんもどうしていいのか分からないんだと思います。
母乳だといくらでもあげてもいいですが、
あげすぎると母乳が出なくなります。(生産が追いつかない)
出ないー!で泣いてるのかもしれませんし、
お腹が空いてるわけでもないのかもしれないです!
大変だとは思いますが、
ただただ抱っこしてあげるだけでいい時もあると思います☺️❤️

退会ユーザー
なんかもうとにかくおっぱい欲しい時期ってのがあるみたいですよ。
吐き戻さない限り、欲しがったらあげるでいいと思います。
あと、メンタルリープってゆう不機嫌になる周期?みたいなのがあるみたいですよ。
私は詳しくないのですが、結構当てはまるらしいです。

かなこ
母乳は欲しがる分だけあげて大丈夫ですよ。1時間で消化するんで。
ミルクは絶対1時間は空けないといけないですが。
コメント