
母乳を飲ませたら全身に発疹が出た。病院で検査すべきか。生卵を食べた後に発疹が出たことも。アレルギーの可能性が気になる。
今日、母乳を飲ませていたら、全身に発疹?みたいのがあることに気づきました!出先だったため、発熱があるかわからずそのまま病院にいったのですが、発熱はなく発疹も全身にはあるもののそこまでひどくないからと薬などももらいませんでした。お医者さんから「最近初めてのもの食べたかどうか」など聞かれて、何もないことを伝えると、手足口病かなんかのウイルス感染によるものでは…とのことでした。
しかし、あとから思い返してみると、授乳直前に私が石焼ビビンバの生卵を食べていて、その直後の授乳でした。
もし、卵アレルギーなどあるなら、母乳をあげてる途中からすぐに発疹など反応があるものでしょうか?
以前にも発疹が少し出てるなーと思って、よくよく考えるとあの時の生卵が原因かもしれないということがあり、極力生卵は食べないように気を付けていましたが、石焼ビビンバで熱が通ると思い油断しました💦
アレルギーの診断などはまだされたことがありません。
確認のために検査などするべきでしょうか?
アレルギーのあるお子様をお持ちの方、どのような反応が出たかなど教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします😣
- にこ(7歳)
コメント

りかちゃん
娘が6ヶ月のときのことです。
わたしがお昼ご飯にたまごがけご飯を食べて
夜授乳をしたら全身に蕁麻疹がでました。
すぐにひいたのですが怖かったので
翌日受診をして検査してもらったら
たまごアレルギーでした、
突然だったので驚きました。
いまは1歳になるまでたまごは除去するように言われており、
わたしは生卵を食べていません。
にこ
そうなのですね💦
蕁麻疹は授乳後すぐに出た感じですか?
りかちゃん
10分くらい経ったあとに
体かいてるな〜と思って
洋服脱いだら出てました😣
でも口が腫れてなかったので
医者もどうかな〜と言っていましたが
怖いのでやめています💦
にこ
10分くらい…なるほど!
うちは、授乳中に気付いてその前からあったかどうかは不明なので、卵が原因かどうかもわからないのですが、一度調べてもらうと安心ですよね!
ちなみに蕁麻疹だと痒いんですね。うちは、かいたりはしていないので違うのかなー😅
りかちゃん
今後いろいろな食材を
食べますからね👍🍴
検査できるのであればやってみて、
なかったら安心できますよね🤗❣️
にこ
ありがとうございます!今度9ヶ月検診があるので聞いてみようと思います😌助かりました✨