
コメント

yaaka
うちの子は
ハイハイしませんでしたよ!
伝い歩き→手を繋いで歩く→自分で歩く
って感じで9ヶ月のときから歩いてました!
個人差はありますが、早い子はそれぐらいで歩く子もいると思います☺️

あーちゃん
つたい歩き早かったですけど、歩くまで期間空きましたよ!
-
ひ
そうなんですね!☺️💓
個人差あると思いますけど
1歳過ぎまではトレーニングしてて欲しいと思ってます🤣- 8月14日
-
あーちゃん
早過ぎず、遅過ぎず、がいいですよね☺️
- 8月14日
-
ひ
そうなんですよね!
基本ゆっくりめな成長なのでこのままゆっくり成長してくれないかなあと☺️✨
歩いたらまた手がかかりそうで😂💦笑- 8月14日
-
あーちゃん
歩いたら…手かかります😂笑
動かない時の方が、家事はできました!- 8月14日
-
ひ
やっぱそうですよね😂
成長するにつれ手がかかりますもんね😂💦- 8月14日
-
あーちゃん
手がかかることが変わってくるんですよね😭
その都度成長に喜びを感じることは間違いないんですけどね😂笑- 8月14日
-
ひ
そうですよね😭
成長すると本当に嬉しくてわー!💓ってなるんですけどね😂
ちなみに歩くようになると何に気を使いますか?🤔- 8月14日
-
あーちゃん
うーん😐なんだろう?💦
足を踏み入れてほしくないところに行くようになることですかね😂
あと力もでてくるから、引き出し開けたりとか…冷蔵庫開けられたりとか💦
食器出されたりとか😂
今の賃貸の間取り的に柵つけることができないので、それが大変です!- 8月14日
-
ひ
想像を超えた大変さですね・・・・・😨
食器はすんごく怖いですねー😭
柵つけれないの辛いですね😭
うちも賃貸で2kなんですが
成長するにつれ割くばっか増えて本気で家建てたくなります😂笑- 8月14日
-
あーちゃん
幸い食器は割られたことはないです☺️
ベランダに出ようとするのもやめてほしいです😂わら
小さいうちはアパートとかマンションが楽ですけど、大きくなると物音とかもきになるし家ほしいですよね😂- 8月14日
-
ひ
よかったですー😭✨
それは怖いですね😭💦
本当それです!
ただやっぱり高いですよね😂笑- 8月14日
-
あーちゃん
高いですね😭
でもうち今建設中です😂- 8月14日
-
ひ
いいですねー😍✨
羨ましいです😍💓
うちも今年中〜って言ってたのに延期になってしまって😂🌀- 8月14日
-
あーちゃん
ローンが始まるのが怖いですけどね😭
そうだったんですね💦
話進むといいですね☺️- 8月14日
-
ひ
そうですよねー😭💦
旦那さんに沢山頑張ってもらいましょう✨
ですね😂✨- 8月14日
-
あーちゃん
お互い頑張ってもらいましょう☺️笑
グッドアンサーありがとうございます😊❤️- 8月14日
-
ひ
ですね!
いえ!たくさんありがとうございました☺️💓- 8月14日

m.
伝い歩きしだして3ヶ月経ちますがまだ歩かないです😭
2、3歩頑張って進めるかなってくらいです🤤💦
-
ひ
私のイメージだったんですけど
1歳前とかなりたてとかで歩く子は早いってイメージで😳
1歳ならある日突然歩いちゃいそうですね😍💓- 8月14日

あーか
3ヶ月くらいかかりました!
-
ひ
3ヶ月ですか!ちょうどいい感じですね😍💓
- 8月14日

はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月くらいでつかまり立ちをし始めて8ヶ月くらいに伝い歩き、9ヶ月には1人で歩いてました!
なので早い子はそのくらいでも歩けるようになると思いますよ^^
でもはいはいをすることで足腰が丈夫になるみたいで、あまりはいはいをしなかったうちの子はよく転ぶ子でした。
ただまだ1人しか育ててないし周りに同じ年の子もいなかったのでうちの子が他の子より沢山転んでたのかは謎ですが。
-
ひ
成長早いですねー!!!
ハイハイって大事な過程なんですね😕!
赤ちゃんてよく転ぶイメージでした!😳- 8月14日
ひ
ハイハイしそうでしないんですよね🤔笑
しなくても問題ないみたいですよね☺️
9ヶ月で歩くって早いですよね!😳💓
最近手を繋いで歩くのが好きみたいなのでもうすぐなんですかね😳💭
yaaka
うちの子と成長過程似てます😙
慎重派なのか、手を繋いで歩き始めてしっかり自分ひとりで歩ける自信をつけてから1人で歩き始めたので
歩いた!!!と思った時には2、3歩とかではなく結構長い距離歩けてました😂✨
ひ
本当ですか😳✨
確信持って歩いてくれた方がこっちも安心ですよね☺️💓
いきなり何歩も歩くのは驚きすぎてカメラ構えられなそうですね😂