![バンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月になりました。先日夫の会社から、胃がんリスクを調べる簡易キ…
妊娠9ヶ月になりました。
先日夫の会社から、胃がんリスクを調べる簡易キットが届いたので、調べてみました。
すると、私の結果がB群、ピロリ菌がいる?ので精密検査をしてくださいとのことでした。
多分胃カメラ等のことだと思います。
妊娠中にこの結果が来るととても落ち込みましたし、
もしピロリ菌がいたとしても除菌するのは、授乳終わるまでは無理ということを知りました。
胃がんになったらどうしよう、、、と不安です。
今できることは、産後まで病院に行くのは待つということでしょうか?
やはり今、消化器内科など行っても無駄でしょうか?
同じ経験された方、教えてください。
よろしくお願いします。
- バンボ(6歳, 8歳)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
私ではなく、義父と義弟(高校生)がピロリ菌が見つかりましたが、ピロリ菌が見つかったからすぐに胃がんになるわけではないです。
あくまで胃がんの原因になる菌を保有している、ということですので。
ご不安なら胃カメラだけでも受けられておけばいいかと思います😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人が帰って消化器内科医で、私も胃カメラをうけろとよく言われてました。
ただ妊娠中なのでリスクが大きいので産後に受けることにしてます。
私自身は薬剤師ですが、調べないと分からないですが除菌の薬はもしかしたら授乳中ならいけるかもしれないです。
消化器内科にいまかかられてもいいかもですが、胃カメラは勧められないと思います...胃がんも怖いですよね。産後落ち着かれてからでもいい気がします😌
-
バンボ
先程病院に相談したところ、産後授乳が終わって落ち着いてからでいいと言われました。不安で仕方なかったですが、落ち着いてまずは出産をしようと思います。やはり、胃カメラは今はできないと言われました。
コメントありがとうございました😃- 8月17日
-
退会ユーザー
相談されたんですね😊
お互い出産頑張って、胃カメラもそのうち頑張って受けましょう😂✨- 8月17日
バンボ
コメントありがとうございます!
先程、病院に相談したところ
やはり産後授乳が落ち着いてからでいいですよと言われました。
コメント頂いて少し安心して病院に相談することが出来ました。
本当にありがとうございます😊