
7ヶ月の女の子が母乳を飲むのに集中せず、乳離れのサインか悩んでいます。夜は寝ているため夜間授乳はなく、卒乳を考えています。体験談を交えて進め方を教えてください。
7ヶ月の女の子を育てています。
乳離れ&卒乳、に関しての質問です。
現在、離乳食は1日2回で、基本母乳、夜寝る前のみ粉ミルク追加してます。
最近、母乳を飲むのに集中せずに、すぐに口を離してしまいます。
何度も声がけをし、周囲に気がいかないようテレビも消したりおもちゃも片したりして対応し、なんとか飲んでいる感じです。
もしかたら、これは乳離れのサインなのでしょうか?
もっと先のことだと思っていたので、全く知識がありません。
夜は22時〜6時まで寝てくれているため、夜間授乳はありませんし、最近下の歯が生え始め、乳首を噛むようになってきたので、卒乳させたいなと思っていました。
どのように進めていく感じなのか、体験談もふまえ、詳しく教えていただければ嬉しいです!!
- 母コアラ(7歳)
コメント

ぺこ
こんにちは😊
卒乳はまだ早いと思うので、ミルクに切り変えてみてはどうですか??
粉ミルク飲んでくれるんだったら、まだミルクからの栄養も大事なので完ミに切り替えしたらいいと思います(^^)

ひぃばぁ
私は9ヶ月の時に卒乳しました。
昼はあっさり欲しがらず断乳出来ましたが、夜は母乳が欲しくて泣いてきた時は抱っこやお茶やジュースを飲ませて寝かせていました。
-
母コアラ
お茶やジュースがあまり好きじゃないみたいで、今だに飲んでくれないんです…。
母乳やミルク以外も飲めるよう、色々試していきたいと思います!
ありがとうございます!- 8月14日

むみこ
完ミですが離乳食後のミルクをずっとあげてなくて体重の件で保健師さんに相談したら「離乳食後のミルクを完全に無くすのはまだ早い」と言われました😅
「まだ、離乳食から全ての栄養が取れてるわけでは無いのでミルクをあげるように」と。
なのでまだ卒乳は早いのではないですか?
-
母コアラ
ミルクで補いたいと思います!
フォローアップミルクというものも、少し見てみます!
ありがとうございます!- 8月14日
母コアラ
ミルクに切り替えですね!
ありがとうございます!