
コメント

うたまろ
夫婦喧嘩聞かせると脳みそ
歪んだりするらしいですよ…
あとは、お母さんが、旦那の
文句言ってしまうと
お父さんに懐かなくなったり…

Mama
まだ今の時期は分からないと思いますが、表情や声が聞き分けられる月齢になってきたら気をつけた方がいいと思います✨
-
ゆうママ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
気をつけたいと思います!- 8月14日
うたまろ
夫婦喧嘩聞かせると脳みそ
歪んだりするらしいですよ…
あとは、お母さんが、旦那の
文句言ってしまうと
お父さんに懐かなくなったり…
Mama
まだ今の時期は分からないと思いますが、表情や声が聞き分けられる月齢になってきたら気をつけた方がいいと思います✨
ゆうママ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
気をつけたいと思います!
「奇声」に関する質問
4歳になった娘の事で困ってます もっと小さい頃からずっと続いているのですが 私、娘、その他の誰か という構図になると、私に対してのあたりが強くなり、 手がつけられないくらいわがままになりとても困っています …
家の売却を考えています。 売却するべきなのか我慢して住むべきでしょうか 新築建物を購入して5年です 子供がもうすぐ小学校に上がるので引っ越すならそれまでにしたい 住み替えを検討する理由は2点です。主に②が原因 ①…
【3歳 奇声の対応】 3歳8ヶ月の上の子が、テンションが上がった時や何か失敗した時、怒られた時に「キャー!!」「イヤー!!」と甲高い声で奇声を発します😥 もう本当に耳障りな大きな声でイライラしてしまって、大き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうママ
コメントありがとうございます😊
すみません。
夫婦喧嘩ではなく、私が全く別のことで起こっていて、主人に聞いてもらっていました。
文句は言ってるかも😫
それで懐かないんですかね💧
ゆうママ
誤字失礼しました。
怒っていてです。
うたまろ
夫婦喧嘩じゃなくても
怒った声聞かけるのは
良くないかな?と
旦那に言うときはライン
もしくは子どもが寝て小さい声で言ってます…
最近咄嗟なときに
(家の中でバレーボールしだして
子どもにあたった)
なにしてるん!?!?
って言ったときに
子どもが私の顔みて
びっくりしていたので
自分が怒られたと思ったのかな?とか
なのですごく気をつけてます
ゆうママ
そうですよね😵💦
良くないですよね🌀
もともと怒りっぽいので、気をつけたいと思います😵