※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

2歳の行方不明になってる男の子ですが、2歳ってもう家まで歩いて帰れる…

2歳の行方不明になってる男の子ですが、2歳ってもう家まで歩いて帰れると思いますか?うちは一歳半ですが、一人で帰るとかまずありえないし、帰りたい!など言葉もまず発言しないし…まだまだ抱っこ紐です。
2歳だと帰りたい!とか話すようになりますか?
早く無事に見つかって欲しいです(涙)

コメント

ぽっぽ

直線道路なら帰れるかもしれません。
うちの子は入り組んでいる道なら帰れないと思います。

自宅なら近くのスーパーから歩いて帰ってきたら1人でスタスタ先に歩いて帰っていくので道を覚えているんだなと分かりますが帰省先での道だと1日2日で道を覚えられるか?と言えば無理かなーと感じます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!確かに、普段と違う道だと難しいですよね!うちの子は手を繋がないとまだまだ危なさそうです(;_;)

    • 8月14日
アリエル🧜🏻‍♀️

心配ですよね😥
ママパパに会いたくて泣いてるだろうし、お腹もすいているんだろうな😭

無事に見つかりますように😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!ですよね、熱中症や脱水もしてるだろうし(;_;)どこに行っちゃったのでしょうね!無事を祈るばかりです😂

    • 8月14日
もる

これ絶対祖父がちゃんとしてれば行方不明にならなかったですよね(><)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!私も思いました💦おじいちゃん、帰りたいと言うならなぜ一度抱っこして引き返さないんだ!と思いました(;_;)

    • 8月14日
yu

ありえないです💦
いくら田舎で一本道だったとしても
ありえないです!!!!!

本当に早くて無事に見つかって欲しいです

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!まだまだ一人にさせるなんて危ない年齢ですよね😂

    • 8月14日
deleted user

帰りたいと話す可能性は充分にありますが、家まで歩いて帰れるとはあまり考えにくいですね。正確な方向や車が危険などもあまりわかってなさそうですし。

テレビの報道で「たった5分目を離したすきに...」とか言われてますが5分とか“たった”じゃないだろ‼︎って思います(´-ω-`)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!一人で帰るの無理ですよね💦車も通る道なら危ないし、大丈夫と思ったおじいちゃん、、ありえないですよね😂

    • 8月14日
  • 。。。

    。。。

    友人の子供が2歳ですが無理だと思います!熱中症 脱水してると思うし無事だと祈るばかりです...

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!かわいそうすぎますよね😭早く見つけてあげてほしいです!

    • 8月14日
♡Mママ子♡

歩いて10分かからないスーパーですが道はわかってるのでこっち、とか言いながら私の手を引きちゃんと家に帰れますし、帰りたいと意思表示もします。
ただ一緒にいないと何に興味をひいて道がそれるかわからないし、すぐ迷子にもなると思いますけど、なんというかちゃんとわかってるような返事もします💦
例えば絶対食べれない量だと私は思うけど、食べると言ったり、これで最後と言ってもわかってないのに返事はしっかりしたり…そういう時の子供を私はまったく信じてませんが返事して近場で道が複雑じゃないなら毎日一緒じゃないなら信じてしまうのかな?とも思いました😢
早く見つかってほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!意思表示ができる年齢になるのですね!迷子なりますよね、私は田舎道で小1で迷子になったことがあるので、慣れない道なんて尚更だなとおもいました(;_;)
    無事であってほしいです😂

    • 8月14日
み

帰りたいと言えると思いますし、例え一本道で帰れたとしても、その間に田舎なら熊や野良犬などの動物がいたら、誰かに声をかけられたらなど『もしも』を考えなかったのか、不思議に思います。帰りを待っているご両親の気持ちを考えると…早く見つかって欲しいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!ほんとご飯ものどに通らないでしょうね、うちの子だったらと重ねてしまいます(;_;)一人にさせるなんてありえないですね😂

    • 8月14日
deleted user

うちは会話も結構できますし、帰れると思いますが、絶対に1人では帰しません。
おじいちゃん、せめて家に入る所まで見届けていてくれれば...。3歳のお兄ちゃんも一緒で大変だったのかもしれないし、お母さん達もすぐに来る予定だったから「大丈夫だろう」と思ったとはいえ、やり切れないですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!やはり言葉は早い遅いがありますね(;_;)ほんとです!わたしなら抱っこして家まで引き返して、普通そうですよね、一人にするなんてありえないですね😭

    • 8月14日
のんたん♔

絶対無理ですよね😣💦
うちも子供が2歳と3歳ですけど、
帰りたい!などは言えますが
家から近くのコンビニですら
帰る時反対方向行くくらいなので
家まで1人で帰るなんて不可能かと…

子供と年齢が近いだけにとっても心配💭
無事に見つかることを祈ります😢

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうごさいます!ですよね、うちもまだちょろちょろしているので事故も怖いしですし😭まだ見つからないのでほんとに心配ですね(;_;)

    • 8月14日
deleted user

そもそもおじいちゃんに、3歳と1歳を任せるのに危機感ないな…と思いました。勿論悪いのはおじいちゃんですけどね😅確か誕生日で2歳になったばかりなんですよね😢見つかるといいけど…とにかく言葉が話せようが、道が分かっていようがそんな小さな子供を外で一人にすること事態がありえないです💦

  • はな

    はな

    その意見チラホラ見かけますが、母親は一概には責めれないんじゃないかなぁって思いました。。
    後で追いかけてくるとの事だったので、大荷物かかえて準備してる間に子供がじーじと先行く!!って行っちゃったかもしれませんし…
    私もたまに祖母と祖父に預けますが、まさか一人で帰らせるなんてしないと思っちゃったんだと思います…

    • 8月15日
deleted user

娘は先日2歳になりました。行方不明の子と2日違いです。
一人で家に帰る…もしかしたらできるのかもしれませんが絶対にさせません。絶対に目を離さないし、手も繋ぎます、手を繋いでなかったとしてます咄嗟に手が届く範囲に常にいます💦道路なんていつ車や自転車が来るかわからないし、うちの子は人見知りしなくて愛想がいいので近所の知らない人でもすぐ付いて行ってしまうので💦
私の手を引いて家の方向に歩いたりはするので道を覚えてはいると思います。ただ行方不明になった子は帰省先での出来事だから慣れた道ではないですよね😓

帰りたい!とはまだ言いませんが、言う子もいるだろうなぁとは思います💦ママがいないと思ったらなおさら言うのかもなぁと思いました💦

ユミリ

ニュース見ながら旦那と有り得ないなと……
見つからなかったら、、うちの場合離婚かなぁとか話してました。

おじぃちゃんが絶対悪いけど、謝られたり、旦那の親なら責めることも出来ないでしょうしね…
母親なら結局預けた自分を責めるしかないかな。

私もいつも遠慮してますが、やっぱり嫌われても見えないところに連れてくのとかは断わろうと思いました。

怖い思いをしてるでしょうね、我が子ならと心が痛みます。
見つかりますように。

息子ちゃん2人♡

2歳7ヶ月の時に
おうちから職場まで1人で来たことがあります……
主人が見ててくれるって言うから
保育園預けないで主人に任せたのに……
昼寝してて気がついたらいなかったって電話来て急いで探しに行ったら
職場の目の前の信号にいました……


心臓が飛び出るかと思いました。
かなりの都会で職場まで信号6個もあるし大人の足でも歩いたら30分かかります😭
一生主人には預けません!!!

みっこ

無事に見つかりましたね!
良かった~😣
「初めてのおつかい」でも、最低二歳半くらいですよね…。私は四歳くらいまで1人で外歩かせたくないです…。

ママリ

皆さま、コメントありがとうごさいました!読ませていただきました!
今朝見つかり、涙が出そうになりました😭本当によかったですよね!お母さんと抱き合ってるシーンが思い浮かびました😂
子供からは本当に目が離せませんね‼️