
3人目の赤ちゃんが生まれるので、ベビーサークルを買おうか迷っています。使ったことのある方の体験談を聞きたいです。
いつもお世話になっております!
ベビーサークルについて🙇
秋に3人目が生まれます。そこで3人目にして買うのももったいないかな…と思いつつも2人目の時後追いやらなんやらで目が放せなくて家事が全然出来ず大変だったのでベビーサークル1つくらい新たに買ってもいいかなぁなんて思っています!
そこでお聞きしたいのですが、ベビーサークルを使った事のある方で、うちの子には良かった!うちの子には合わなかったからすぐ使わなくなってしまった!という体験談があればぜひお聞きしたいです!参考にさせていただきたいと思っております✨
よろしくお願い致します🙇
- にんはむ(6歳, 10歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
現在ベビーサークル使用してます。寝返り返りをして、コロコロ動き回るようになってから設置しました。今はズリバイもするのでさらに目が離せないですが、ベビーサークルあるおかげである程度目が離せて、家事をやったり、休んだりできるのでありがたいです‼️

カナ吉
こんにちは!
柵とマットが一緒のサークルマットを購入しました。
高かったですが、トイレに行くとき等安心して目が離せるから楽ですよ。
まだ一人目、ずりばいですが、目を離すとどこに行くかわからないので‥
柵だけの物と迷いましたが、マットだと転んでも大丈夫、防音にもなるのでこちらを選びました。
片面だけ開くことも出来ます。
一番買って良かったと思うのは、ここに寝転ぶととても気持ちが良いこと(笑)
子どもが寝ている時に、ここでゴロゴロするのが至福の時です(笑)
-
にんはむ
コメントありがとうございます!
写真も載せていただきありがとうございます❗
マット高いですよね😣でも値段気にしなければななさんもおっしゃるように転んでも安心なのでいいですよね!
私心配性なので頭打つのが本当に嫌で😂💦このくらい絶対大丈夫とわかっていても心配しちゃうのでマットタイプ魅力的です❗
確かに大人も気持ち良さそうですし😍
ありがとうございます✨参考にさせていただきます!- 8月14日

かなぴん
上の子何歳ですか?
うちは、1人めの時に買いましたが
2人目まではとっても役立ちました‼️
が、3人目からは、
一番いたずらな時期の姉、兄だったからサークル乗り越えて一緒に入って、逆につぶしてたから逆に不安でした(笑)
今回は2さい差の4人目
。まだ上3人とも保育園なんで
まだまだはいって遊びそうだから
使うか悩んでます(笑)
-
にんはむ
コメントありがとうございます!
4人のママさんなんですね😍
逆に一緒に入ってつぶすパターンもあるんですね笑
うち上は小学生なのでサークル内で赤ちゃん泣いたら一緒に入ってあやしてくれるかなぁ😃なんて期待はしているんですが…笑
下が男の子で年少なのでちょっとまだ赤ちゃんと同じ空間で目をはなすのは怖いかなと思っていて😂
でも3人目で買うべきか…リサイクルショップも見てみるつもりですが悩みます😂
色々なパターンを考えられました😆✨参考にさせていただきます!
ありがとうございました✨- 8月14日

かなぴん
うちは上3人年子で3番目?かな?が年少さんですが、
絶対潰すと思う。(笑)
3人目が赤ちゃんの時にだして
家事してたら、
乗り越えて潰してました(笑)
まだまだやると思いますよー(笑)
わざとやなくても、乗り越えて着地したとこに赤ちゃんがいたって
パターンもありますよ(笑)
だから、置くなら、別室にサークルです❗3人目はそうしましたが、
上のこたちが羨ましがってた(笑)
やっぱり子供は赤ちゃんにめちゃくちゃ興味あるから、ただでさえ近づきますよね✨
でも、あっても使い道はありますよ(^-^)
-
にんはむ
その着地パターンありそうです~!😂
サークル上の子たちが羨ましがる気持ちもわかりますよね😁子供って基地みたいなの好きですもんね笑
小学生の上の子ですらまだまだテントとかそういうの大好きです😆
そうですよね✨赤ちゃんに興味すごいですよね😆微笑ましいですがハラハラします笑
使い道あるようなのでやっぱり私の気持ちは買いたい方向です😆👍
あとは旦那に相談…笑💦- 8月14日
にんはむ
コメントありがとうございます!
やはり動くようになるとあった方が安心感ありますよね!
家事が進まないと溜まる一方でイライラしちゃうのでこのようなご意見を聞けると希望になります😂✨
ありがとうございます✨参考にさせていただきます!