※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるすけ
子育て・グッズ

上の子が2歳か3歳で、下の子が新生児で、夕飯の支度など1人で対応している方、上の子のワガママや下の子のお世話で困っている方、どうしていますか?

上の子が2歳か3歳で、下の子が新生児で、旦那の帰りも遅く、夕飯の支度など1人で対応してるかたいますか?
その間、上の子はワガママ言ったり、下の子が泣いたりおっぱいだったりで、どうにもならないのですが💦みなさん、どうしてるんですか?

コメント

ゆ。

うえ2人は2人で遊ばせて
まだ真ん中は
一歳半なので
よくあまえにきますが
なんとかなります🙆‍♀️

1番したの子は
正直泣いたら放置してます←
賛否あるとは思いますが
軽い泣きなら放置。
さすがにギャン泣きまで
いくと抱っこして
あやしながらご飯作ってます。

  • まるすけ

    まるすけ

    上2人で遊んでくれるとありがたいですね😭でも、1歳半だと、まだ甘えたいですよね💦大変そうです😭
    やっぱりギャン泣きまで放置ですよね😅💦

    • 8月14日
  • ゆ。

    ゆ。

    ちょっと泣いたからといって
    つきっきりになっちゃったら
    家事なんにも
    できないですもんね🙇‍♀️笑

    • 8月14日
  • まるすけ

    まるすけ

    ほんと、なんにもできないですよね💦
    でも、結構すぐに、ギャン泣きになっちゃいませんか!?声が出なくなるまでになるのって、結構すぐなっちゃうんですが😭💦💦

    • 8月14日
  • ゆ。

    ゆ。

    ギャン泣きし始めたあたりも
    放置しますwww
    うちのこはギャン泣きした
    と思ったら泣き止むことが
    よくあるので(´◉_◉` )
    それでもギャン泣きする場合わ
    だっこします!

    • 8月14日
  • まるすけ

    まるすけ

    ギャン泣きして、泣き止むんですね😳👍
    泣き止む前に抱っこしちゃってるから、まだ泣き止んだのを見たことないです🤔
    やってみます😁👍

    • 8月14日
さる

赤ちゃん帰り本当たいへんですよね😭よくわかります!うちも上が3歳になったばっかりです。うえは女の子なので激しくはないですが、めっちゃ夕方イライラしますよー😭😭
どうしようもないので下の子に肺の運動してもらってます😭
二人同時に泣かれてあまりにも上がわがまま言うときは下の子だっこして泣かせてます😅
あとはYouTube見せてる間静かなのでその間にちゃっちゃっとするかんじです。

  • まるすけ

    まるすけ

    夕方、めっちゃイライラしますよねぇ😭
    youtubeは封印してしまったので、なかなか見せたくなくて😭💦
    やはり、どちらかを泣かせておくしかないですよね😅💦

    • 8月14日
瑠璃mama

うえが2歳で女の子です。
昨日、退院してきてさっそく夜間授乳で起きると大泣き(´;ω;`)
昨日は旦那いたけどうちも休み明けはそうなりかねない…
ベビーラックで新生児を寝かせて上のことしっかり遊んであげなきゃと思っています(ᯅ̈ )

  • まるすけ

    まるすけ

    一緒に寝てるんですかー?
    1ヶ月なったばかりですが、1ヶ月間は一緒に寝れなかったです💦夜中赤ちゃんは全然寝てくれなかったので😭💦
    上の子ともちゃんと遊んであげたいのですが、結構イライラしちゃって😭

    • 8月14日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    4人で寝室で寝てみました!
    どーもだめなら別室を検討予定でしたが…(´;ω;`)
    まだ1日目なのでなんとも言えませんが…
    上の子がひとりで寝れるわけもなく…
    2ヶ月間は昼間のみ保育園行ってくれるので昼間のうちにご飯や家事をなるべく済ませて、身体を休めてができたらと思っていますが…うまくいくかどうか…😅
    あとはコープとかで簡単なおかず1品とかを使って家事を楽にするですよね(*Ü*)ノ"☀手抜きバンザイですよね!

    • 8月14日
  • まるすけ

    まるすけ

    そうなんですね!一緒に寝れるといいですね😣うちも、ダメなら別にしようと思ってましたが、初日からダメでした😅完全に昼夜逆転で、夜中ずっとドラマの録画見ながら頑張ってました😅
    簡単な家事もなかなかやる気出なくて😱でも、やるしかないですね😣👍

    • 8月14日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    初日は上の子も起きましたが…
    今日みたいに休みなのでいいのですが下の子はおっぱい飲めば寝てくれたのでよかったですが寝ない時が怖いですね(´;ω;`)
    上の子の時は1ヶ月たったくらいが急に寝なくなってイライラしたのを覚えています(´口`)↓︎↓︎
    そのあと急に5.6時間寝るようになりましたが…
    なんとも言えないですもんね(ᯅ̈ )

    やる気なんかいつも起きないですよ(´;ω;`)完璧にやらずにテキトーに生きていくレベルでやれば大丈夫です♡♡大雑把にやっていくしかないですね!
    上の子にイライラしながらも…役割を与えてやってくれたら、感謝してます✨

    • 8月14日
  • まるすけ

    まるすけ

    うちのこ、おっぱい飲んでもすぐに寝てくれなくなりました😭
    5、6時間寝てくれるなんて羨ましい😭👍そのくらいでも続けて寝てくれると、こっちも楽ですよね😭

    完璧なんて目指さず、テキトーにやりましょ😣👍
    なるほど、役割与えるんですね☺️男の子なので、なかなかワガママ言ってますが、やってみます😁

    • 8月14日
まー

うちは朝みんなが起きる前に起きてちょこちょこ作って夜やっと完成する感じです(^^;;

お昼ご飯作るとさらに大変度が増すので旦那のお弁当のついでに自分と娘の分も作ってます!

上の子は見切れない時はDVDやらテレビにかなり頼っちゃってます😅

  • まるすけ

    まるすけ

    ちょこちょこ作ってえらいですね😭💦やる気になれなくて😱まず赤ちゃんが寝てる時は私も寝たいって思っちゃって💦😓
    DVDなどに頼るしかないですよねぇ💦うちも、DVDはかなり頼りにしちゃってます💦

    • 8月14日