※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お金・保険

家計管理について、旦那が口座の暗証番号を教えたくない状況。共通口座を作る提案もあります。皆さんはどう管理していますか?

家計管理ってどうやってやっていますか?教えてください。

今月の給料日から私が管理することになりました。
でも旦那が、口座の暗証番号は教えたくないの一点張りなのです😅そういうものですか?

夫婦の共通の口座を作ってそこに給料が振り込まれるようにすればよくない?とのこと。

皆様どのようにされてますか?

コメント

ミニミニ

我が家は財布は完全に別で、旦那の口座番号も知らないし、貯蓄もしりません。でも🏠のお金の管理は旦那です。楽ですよ。相手のお金のことは知りませんし、私も教えません。(笑)

  • ミニミニ

    ミニミニ

    同居ということもあり、舅さんは全くお金の管理が出来ない人なので、息子の旦那が年金の管理も含めて全てしてます。旦那いわく、嫁は舅の年金管理はするものではないと思ってるらしいです。他人なので。

    • 8月14日
♡

うちは振込や引き落としの口座変更など面倒だったので、旦那の口座そのままで通帳、カードなどは私が管理してます!そこから生活費や家賃など全て引き落としです。

旦那さんはもう一つ口座持ってたので、そこにお小遣いのお金を入れている時に引き出しています!あとはクレジットカードあるので、必要があればたまに使用してます。

別で旦那、子供の新しく口座開設して、それは貯金メインにしています。

ぽむさんが管理するのであれば、何故暗証番号教えたくないのでしょうか💦?

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

うちは旦那管理で必要な生活費を毎月もらってます
暗証番号とか知らないですよー
でも任せてるから楽です(笑)

deleted user

私は給料明細出たらそれを見せてもらい毎月いくら下ろすか計算して下ろしてもらってます!
名義は旦那の名義ですが、暗証番号は私も知ってます。
夫婦共通の作ったら早かったんですが、旦那がもはやこれでいいんじゃない?ってなった為旦那名義の給料が入る口座で管理してます。
ただキャッシュカード自体旦那が持っているのでこっそり下ろされたらわかりませんが、通帳記入をこまめにやってるのでこっそり下ろしたらわかりますが🤣

おかあさんといっしょ

うちは生活費として20万円、毎月生活費用の口座に振り込まれます。名義は夫名義ですが、キャッシュカードは私が持っていて、夫は通帳のみ持っています。
生活費以外はノータッチですが、夫が固定資産税や保険料、光熱費などは支払っていますので、もらった生活費で充分足りてますし貯金もできてます👍
暗証番号教えたくないのならば、現金手渡しで生活費もらうしかないですよね。。

ちゃんちゃん

我が家はふたりで共同管理しています。
口座の暗証番号は知りませんが(笑)
通帳と印鑑の場所は知っています(笑)

毎月給料日に、夫に決まった額を下ろしてきてもらい、家計の財布に入れます。(小遣い制で私の小遣いもその時貰います)

家計の財布でやりくりするだけです。
自動引き落としなどされますが、残りは全てそのまま貯金です。

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ちなみに妊娠してからは初期に悪阻でダウンした事もあり、そのまま家計簿を夫につけてもらっています(笑)
    月替わりにExcelに打ち込んでもらい、私はそれをチェックするだけ(笑)

    • 8月14日
deleted user

うちは2人の口座全て私が管理してます。夫が家計管理めんどくさいらしくて。

なので、私の口座も夫と同じ暗証番号に変えました👶☀️

旦那さん、暗証番号を知られたら、過去の入出金も見られますからね😅
新しく口座を作って、管理してほしいようなら、そのようにしてあげて良いと思いますよ👏✨
給与明細ももらったほうがいいですよ😄

さくら

管理されたくない方もいるでしょうが、困りますよね…

うちは私が専業主婦で無収入なので、給料の入る旦那の口座から全て管理してます。

・旦那名義の口座(給料振込み口座で、生活費やクレカ引き落とし用)

・旦那名義の口座②(結婚してから貯めた夫婦共有の財産+結婚前に旦那が貯めたお金保管用)

・私名義の口座(結婚前に私が貯めたお金保管用)

・子ども名義の口座(児童手当やお祝いなどの貯金用)

以上の4つに分けて管理してます😅

ゆか

主人の口座の暗証番号は知らないです✨

結婚して私が管理することになって、新しく主人の口座を作り、私がカードを持っています。ネットで明細が見れるので通帳は使いませんが、二人で明細確認できるので便利です。
給与振込や引き落としは全部その口座でやっています。

ご主人の独身時代の貯金とかもあるから、暗証番号は教えたくないんですかね?
私も自分の口座のは、特に教えるつもりないです😅

暗証番号は知りませんが、独身時代の貯金は知っています。主人の独身時代のものが、家族の貯金になっています😅

あゆ

うちは私が管理なので口座番号も教えてもらいましたよ
じゃないと家賃振り込みなので旦那名義だから振り込めないので😅

deleted user

旦那の給料振り込まれる口座の暗証番号知ってますよー!
それが家族の口座です!!

みかん

うちは夫婦で共通管理です。主な管理はわたしですが、アプリでどちらも入力できるようにしています。

結婚したときに夫に新たに給与口座を作ってもらって、通帳と家族カード貰ってます。

わたしの暗証番号とかは夫は知らないです。印鑑と通帳の場所は知ってますが。

あとお互いの独身のときの通帳も、場所は知ってますが、お互い見たことないです。暗証番号も知りません。

お互い口座を5つ以上持ってるので、そこまで管理できません(笑)