
夜間断乳を始めて5日目で夜通し寝るようになりましたが、朝の離乳食があまり食べてくれません。朝7時半にあげる前におっぱいをあげており、喉が乾いているためと思われます。なぜ離乳食を食べないのか気になります。
夜間断乳5日目経ち、夜通し寝てくれるようになりました(^^)
しかし、朝7時頃に起きて7時半頃に離乳食をあげるんですが、あまり食べてくれません😭
夜間断乳をはじめたのも夜中何度か起きるのと、朝の離乳食の食べが悪いからです。
最後におっぱいをあげるのは前日の21時前です😭
朝起きたら麦茶をゴクゴク飲むので喉は乾いてるんだと思うので好きなだけあげてます。
なぜ離乳食を食べてくれないんでしょうか?(´;ω;`)💦
- coco(7歳)

ママリ
まだお腹空いてないとかですかね?
うちの子も朝起きて
モリモリ食べる日もあれば
中々食べてくれないときあります💦
でも後からお腹空いた〜ってぐずるので
そのときはモリモリ食べます!

ゆーママ
起きてから1時間くらいしないと腸が動き始めないので起きたてはあんまり食欲がわかないんだと思いますよー👀
朝起きた時に麦茶少しあったかいの飲ませてあげるとちょっと腸の動きよくなるので試して見てください☺️
-
coco
そうなんですね!🍵
初めて知りました😳✨
これからは1時間あけて離乳食あげたいと思います(∗ ˊωˋ ∗)- 8月14日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
起きてから時間的にまだお腹が空いてないのかもしれませんね💦
うちの娘は起きてから一時間位経たないと食べてくれません😅
-
coco
そうかもしれないです🙌笑
前日からおっぱいあげてないので離乳食少し遅くしたらおっぱいがガチガチで痛いと思います😭😭
搾乳した方がいいですかね?(´;ω;`)- 8月14日
-
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
搾乳した方が良いかなと思います😄
吸って貰えなくて痛いのは辛いですもんね😅💦- 8月14日

coco
そうかもしれないです💦
ですが、私のおっぱいがガチガチで早くあげたいので離乳食早く食べて〜って思ってました😅
コメント