
授乳時の赤ちゃんの行動について相談です。授乳後に吐き戻しがあり、1時間に1度の授乳が多いか心配。他の方法がないため、悩んでいます。
授乳についてです!
今はほぼ完全母乳です。
夜に限らず満腹以外での寂しい時など口のぱくぱくが止まりません。(乳首を探す動き)
抱っこなど色々試すも1度そうなってしまうと、おっぱいを貰えるまでもうダメで中々落ち着けません。
30分から1時間くらいでそうなってしまうのでその度にくわえさせるんですが、ある程度量も飲んでしまうので吐き戻しもあります。
それで着替えとかしてたら寝れずの繰り返しです。
私が寝れないのはもう諦めていますが、吐き戻しがあると飲み過ぎなんだなと心配になります。でも他に方法がないので仕方なくという感じです。
1時間に1度授乳というのは多いですよね?
1度の授乳で3時間寝てくれる時もあるので足りてないことは無いんだろうなと思うんですが、みなさんどうしてますか?
- みみきゅ💡(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りおりお
0ヶ月で1時間に1回の人もいるも思いますが、
私の産院では、1時間に一回の頻度で上げてたら休む暇もないからと、
混合で上げてました!
それでも泣き止まない時は、おしゃぶり吸わせて落ち着かせていました!
おしゃぶりをくわえさせてあげたり、
哺乳瓶の乳首の部分を吸わせたりして落ち着かせるのはどうでしょうか??
みみみみさんがしんどくない程度でおっぱい上げて、
しんどい時とか、乳首切れていたい時とかは、おしゃぶりも一つの手めすよ😊

ここちん☆
そんな時期はおしゃぶり使ってました!
寝たかな〜って思ったら外してあげたりしてましたよ◡̈⃝︎!
-
みみきゅ💡
返信ありがとうございます!
新生児から使えるものってことですよね😱おしゃぶりに関して知識がなくて・・・探してみます!- 8月14日
-
ここちん☆
おしゃぶりは新生児から使える奴は
いっぱいありますよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝- 8月14日

たいしくんママ
同じです〜😭
ひどい時は30分も持たず欲しがります。抱っこしてもなにしても泣き止まないから諦めてあげてます😢
-
みみきゅ💡
返信ありがとうございます!
ですよね、寝たはずなのに置いた瞬間にまたパクパク始まって…の繰り返しなので。。。同じ境遇の方いてよかったです〜- 8月14日

まろ
多分口が寂しいだけなのかな?と思います!私も
おしゃぶり0ヶ月から使ってましたが楽ですよ!おしゃぶりに抵抗なければ身体も休まるので使ってみるといいかもです。
哺乳瓶の乳首があれば、ティッシュを詰めて咥えさせ、多分すぐ外れてしまうのでしばらく抑えてると寝てくれるかもです😃
-
みみきゅ💡
返信ありがとうございます!
ティッシュ詰めるんですね!
まだおしゃぶりも買ってなければ、哺乳瓶の乳首も試してないので今夜やってみたいと思います😊- 8月14日
-
まろ
はい!哺乳瓶の乳首だと穴が空いてて空気も一緒に吸ってしまうのでティッシュを詰めてました😊
- 8月14日
-
みみきゅ💡
ティッシュはそういうことなんですね!ちなみにそれでどのくらいで寝てくれます😭?
- 8月14日

ぽぽ
私も最初の頃30分に一回くらいの授乳ペースだった時、1日に20回以上授乳していてしんどかったです😩
今はもうすぐ一ヶ月に、なりますが
昨日からおしゃぶりデビューです!
うま~くおしゃぶり使うとママの負担軽減されますよ🙆寝かしつけも少し楽になったり😘
-
みみきゅ💡
返信ありがとうございます!
今あたしは平均15回くらいなので20回だともっと多いんですね😑最初はみんなそうなんですかね😑
おしゃぶりはどこのもの使ってますか?- 8月14日
-
ぽぽ
最初は母乳も安定してないし、赤ちゃん欲しがったら数をこなすと病院で言われました😃
NUKのおしゃぶり使ってます🙆- 8月14日
みみきゅ💡
返信ありがとうございます!
ミルクをあげるとお腹はすいてないのでそんなに飲まないんですよね😱
やはりおしゃぶりですかね💦
病院でも推奨?してました?
賛否両論あると思うと買いにくいですが検討しないとですね😎
りおりお
生後3ヶ月までしかおしゃぶり使わなかったというお母さんもいれば、
10月で2歳になる子でもまだおしゃぶりしてる子がいるというお母さんもいるので、
それでみみみみさんが休めるならおしゃぶりいいと思います😊
私もおしゃぶり活用で気が楽になりました😆
みみきゅ💡
そうなんですね〜!
おしゃぶりからの卒業もまた大変そうだなというイメージもあったりですが、それはそれですかね😖😖買ってみますー!