
猫に関することでストレスを感じています。猫が散らかりやすく、イライラや肌の痒みを感じます。猫好きな人には理解されないかもしれませんが、現状に耐えるしかない状況です。ストレスで妊活も難しい状況です。
愚痴です。
猫に関すること。不快な方はスルーして下さい。
うちには元野良で今は室内飼いの猫がいます、
里帰り出産中に旦那が家に入れました。
それまでは、実家に猫もいるし自分は猫好きだと思ってましたが、
今は本当猫がストレスです。
旦那が猫を連れて来る前にもっとちゃんと考えて話すべきでしたし、
猫に罪はないのは分かってます。
でも、散らかる毛や砂、嘔吐物、台所に上がられると本当にイライラします。
最近は心理的なところからかもしれないけど
近くに来られると肌がピリピリ痒い。
普段は旦那の部屋にいますが、
最近体調が悪く痩せてるので旦那がリビングで生活させてます。
今は猫の画像見るだけでもストレス、
気持ちが悪くなる。
旦那に涙して訴えても無駄だったので耐えるしかないようです。
猫好きな人には理解できないでしょう、
でもこういう人間もいるんです。
二人目が欲しくてクリニックかよって妊活してましたが
ストレスで授かる気がしない。
- ぴーちゃん(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Mama
産後ダメになったってことですよね??
ぴーちゃんさんは野良に戻したいってことですか?

だちこ
お気持ちなんとなくわかります💦
私は犬好きだと思っていました。
実家に可愛がってたプードルがいるのですが里帰りしてから凄くその子がストレスです😂毛が飛ぶのもあるし、娘に近づかれて舐められるのも嫌だし、ちょっと娘がお話ししただけで吠えて来ます…イライラし過ぎて実家に行くのもストレスです😞
小さいお子様がいるのに毛やトイレなど気になりますね😱
旦那さまが可愛がってるのもわかるけど、
今の状況なら里親さん探すとかダメなんですかね?
-
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます、
犬や猫には悪気がなくても、
やっぱり気になるとこありますよね💧
実母にも、義母にも過保護とか言われました笑
旦那曰く猫も家族だから、
との事です。。。- 8月14日

すぬーぴー🐾
わかります…
うちも実家で小学生の頃から猫飼ってます。わたしがアレルギーなのに、兄が捨て猫もらってきてずっと飼ってるんですけど、帰省の度にアレルギーで痒くなり顔も腫れるしくしゃみも酷いしで…💦
まぁ、出産までは嫌い!とかじゃなかったんですけど、出産してから息子のこととか思うと本当寄ってこないでって感じで😕☁︎
未婚で産むことになり、実家で今も暮らしてるので毎日警戒しながらの日々です…。 老猫だからにおいも酷いですし気になることだらけです😭、
1度飼ってしまったからには、なかなか手放しづらいですしね…。
-
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます、
アレルギーで共同生活ってほんとお辛いですね💦
私の実家にも昔弟が拾ってきた猫がいますが、
あんまり息子に寄らないでほしいなーって思います💧
私が潔癖症なだけで、息子は動物好きでよくちょっかい出しに行きますが笑- 8月14日

ままり
動物大好きですが猫との生活のストレスはわかります💦
旦那さんにわかってもらいたいですね‥
リビングでは広めのケージに入れて、放し飼いは旦那さんの部屋のみにするとかも無理そうですかね😖
-
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます、
先日病院に連れて行ったら重度の肝不全で今は入院してます。
でももし戻ってきたら、自分のベッドで寝かせてやりたい、
それが嫌ならお前が寝室を出ろと言われました。
病気なんだから仕方ないですが、
なんだかもう色々としんどくなってきました。
寝室どころかこの家を出たくなってきた笑- 8月15日
-
ままり
すみません、下に書いちゃいました💦
- 8月16日

ままり
旦那さんの気持ちもわからなくもないだけに辛いですね😰
ペットを大事にする気持ちは素敵です。
私にも大切なペットがいましたが、ペットはペットって考えなので‥
自分よりペットを優先されるのは悲しいです💦
-
ぴーちゃん
私とは違い、猫にも愛を注いでるのは確かに尊敬すべきところです😊
寝室には上げないでと今までお願いしてましたが、
それが出来なくなると
家の中で安らげる場所が無くなる。。
家にいる事自体がストレスになると思うので、どうすればいいか模索中です💦- 8月16日
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます。
産後ダメになってしまいました…、
元々家の近所に居着いてた野良でその時は帰宅途中に撫でてあげたり、可愛く思てました。
でも里帰りから戻って、猫と子供と急に新しい生活が始まって、
段々と拒否反応が出てきました。
野良に返せない事は分かってますが、
脱走繰り返してた時は、もう見つからなければいいのにとか感じてました。