
コメント

さとみっち
さっちゃんさんも働いてますか?

せんぷうき
こんにちは。100均に、カレンダー付きの家計簿が売っています。
かんたん家計簿とか、レシートが貼れる家計簿とかです。
それを使うと楽ですよ。
家計簿に金額を入れる時は、100円以下は四捨五入して下さい。そうすると計算が間違えにくくなるので、付けるのが嫌になりにくいです。
給料に対して、使ったお金が多ければ赤字になります。マイナス借金って事です。
-
さっちゃん
100均でそんな家計簿が売ってるなんて初めて知りました。
それだったら大雑把で家計簿に不慣れな私でも出来そうです!- 8月14日

🔰
私の所も低収入で貯金出来ません。
ですが、先月から家計簿を付け、食費や生活費にいくら使っていたか知り思った以上の出費だったのでしっかりと予算を決めて貯金出来る希望が見えました!
質問に対する回答になってなくすみません💦
-
さっちゃん
やっぱり家計簿ですよね…
恥ずかしながら大雑把な性格と家計簿の付け方がいまいちよくわかっていません…
だから貯金出来ないんだと思うのですが…
初心者でも付けれる家計簿も知りたいんですよね…- 8月14日
-
🔰
私も初めは書き方分かんないから書かない!と旦那に言い張ってました笑
家計簿は100均の物を使ってます!
1番初めに書き方の例が乗っているので、私はまずその例に従って書いてみましたよ😆
今は家計簿といっても100均にいろいろなパターンの物が売ってあるのでさっちゃんさんがこれなら書けるかも?!と思える物を1冊買ってみて書いてみてはいかがでしょう??
私は大雑把ですが、書き物は好きだったので書き始めてみたら意外と楽しく書けましたよ😁😁- 8月14日
-
さっちゃん
100均に家計簿が売ってるなんて初めて知りました!
それなら大雑把で面倒臭がり屋の私でも出来そうかもです!
書き方が乗ってるなら尚更私でも付けれそうです!
ありがとうございます😆- 8月14日

ぽんちゃん
きっちり家計簿つけよう!ってするよりは、出費があったらノートやスマホのメモ機能に残しておいて、1ヶ月でいくら使っているかを把握するといいと思います🙆
ノートならレシート貼り付けちゃうとか!
全部の出費を理解した上で、無駄なものはないか、削れるものはないか考えるといいかなって🤣
私がめんどくさがりで、大雑把なので、家計簿しよう!と思ってもすぐにやらなくなるので(笑)
とりあえず、引き落とし以外のものは金額とお店をメモしてます🙌
-
さっちゃん
恥ずかしながら私も面倒臭がり屋で大雑把なので家計簿が付けれないんです。
でも、今年中にまとまったお金が必要になり焦ってしまって…
でも、家計簿ってなると気が重くて…
1ヶ月いくら使ったか把握するだけでも違いますもんね!- 8月14日

ミケ猫
私は携帯アプリの家計簿使ってますよ〜。
家計の見直しとかも出来るので
楽です!
-
さっちゃん
携帯アプリも興味があるんですが、色々あったり、面倒臭がり屋の私には合わなかったりしてどのアプリを使ったらいいかわからなくて…
- 8月14日

ゆー
携帯の家計簿アプリ使ってます🌟
家賃、光熱費、食費、外食費、交通費(旦那のお小遣い)で分けてます!
他の細かい出費はめんどくさいのでその他にまとめてます🤣
それから旦那の給料入れてる口座が携帯で見れるので、家計簿アプリと口座ちまちま見てたら気にするようになって出費減りました!
-
さっちゃん
携帯の家計簿アプリって色々あって何を使えば一番わかりやすか、大雑把で面倒臭がり屋の私でも使いこなせるかわからなくて…
- 8月14日
-
ゆー
家計簿っていうオレンジ色のアプリなのですが、金額入れてカテゴリー選んで決定押すだけで勝手に収入と支出の計算してくれるので楽ですよ🌟
- 8月14日
-
さっちゃん
調べてみます!
ありがとうございました。- 8月14日
さっちゃん
私の実家が自営業なのでその手伝いで月に2万円頂いてますが、それも生活費に消え貯金に回せません…
さとみっち
保育園に預けてフルで働いてみては?
さっちゃん
両親も年老いてきて他で働くなら手伝って欲しいと言われ…
フルで働くのはちょっと無理で…
さとみっち
それならば、旦那さんにあんまり強く当たるのは辞めましょ💦
元々、旦那さんの収入知ってて結婚したのでは?
旦那さん、一生懸命働いてくれてるんですよね?
さっちゃん
そぉなんですが、一番つかってるのが旦那で、それなのに金がない金がないって言われると頑張ってやりくりしてるのにとイライラしてきてしまって…
さとみっち
お小遣い減らしたらどうですか?
さっちゃん
最低限度のお小遣いしか渡してないので、これ以上減らすのはちょっと可哀想で…