

はじめてのママリ🔰
親によると思います。うちはお金はあれど病気がちなので、、
やはりきょうだいはうらやましい
おかねなんていらないです

ママリ
私はしません。
もし親が居なくなっても寂しいけど、旦那も子供もいますし。

はじめてのママリ🔰
お金なくて大変な時代を過ごし
本にかけば波乱万丈で
よく乗り切れたなと思った一人っ子です〰️

きき
一人っ子は確かに親の介護など全部一人なので大変な面はあると思います。
腹違いのおばさんが一人っ子で両親のお世話大変そうです。
いくらお金があっても近親者じゃないと駄目な場面もありますしね💦
ただいくら兄弟が多くても仲が悪かったりすれば面倒事をなすりつけ合い、遺産で揉めたりも聞きます😵💫
私は兄がいますが母が若くで亡くなり祖母の介護は私、お金を出すのは兄がしてくれてめっちゃ助かってます😅

はじめてのママリ🔰
私自身一人っ子ですが、兄弟がいたことがないので、大変とか寂しいとか思ったことは一度もなかったですね💦一人が当たり前なので。
ただ、今子供が二人いるのですが、二人で楽しく遊んでたり、お互いを思いやる気持ちがあったりしてるのを見てると、こういうのはいいなあと思ったりもします。
でも、それぞれの良さがあり、それぞれそれでしか生きていけないんだから、いいところに目を向けて生きていけばいいじゃん笑て思ってます。

ママリ
結局、あなたが結婚してて協力的な理解者、協力者がいたらいらないんじゃないですかね?🤔親のお金もあるならなおさら
うちはもう両親他界し居ませんが、
親が居ない実家に帰省は辛いですね…
兄が居ますが何かないと連絡しないし、でも家の面倒な事は兄に任せたので私は「寂しい」想いだけで済んでるんだと思います
コメント