※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

みなさんは義両親や旦那の親戚に対してタメ口ですか?旦那の実家は田舎で…

みなさんは義両親や旦那の親戚に対してタメ口ですか?
旦那の実家は田舎で旦那のいとこや親戚ははみんな近所に住んでいます。うちだけ同じ県内ではありますが離れた所に住んでいるので親戚に会うのは1年に1回あるかないかの頻度です。義両親には2.3ヶ月に一度は会います。
今日親戚で集まって私だけ敬語であとはみんなタメ口で私だけ年下なのもあるんですが、みんなみたいにタメ口で話す勇気がない( ;∀;)
みなさんどうやってタメ口になっていくんですかね( ;∀;)

コメント

さくら

今までタメ口は一度もないですし、今後もないつもりです。私も義両親や旦那の親戚から離れて住んでいますし義弟以外はみなさん年上なので。

タメ口でいいよ〜って言われたら使うかなという程度です😅
無理に使おうとしなくてもいいんじゃないですかね?仲良くなりたいのなら、ほかの手段もあると思いますし。

  • ちゅん

    ちゅん

    うちは義弟すら年上なのでもちろん奥さんも年上で😵
    別に仲良くなりたいからタメ口にしたいわけではなくてたぶん逆に壁作ってるって思われてるかなーって考えちゃって😂でも無理して使わなくてもいいですよね!😂

    • 8月13日
みー

いやいや、自分側の親戚や両親ならまだしも旦那側の身内には私はどんなに仲良くなってもタメ語は使わないです😱
何か非常識なイメージが…😅

  • ちゅん

    ちゅん

    自分の方はもちろんタメ口なんですけど、旦那の方で一緒の嫁の立場の人もうちの義両親に対してタメ口だったのでフレンドリーに接せれてその性格羨ましいと思っちゃいましたが、非常識と思う方もいますよね!😂
    旦那の親戚はそんな感じじゃないので逆に「いつまでこの子は敬語なんだろ」って思われてそうです😂

    • 8月13日
みう

わたしの場合は、義姉にタメ口にしてって言われました。義姉と言っても主人が年下なため、歳が私と変わらない姉と私より年下の姉です。
義両親には多分一生敬語です(。>д<)

未だに、義姉と話すときはタメ口と敬語がまじって話してます。親しき仲にも礼儀ありって感じなので、変なところで、あげあし取られないように気をつけてます。所詮他人ですから。今は仲良くしてても、いつかは敵になるかも知れないし笑

  • ちゅん

    ちゅん

    義姉妹はたしかにあげ足取ったりしそうだから怖いですね( ;∀;)
    いつかは敵になるかも!(笑)
    確かにそうですね!!(笑)

    • 8月13日
きつね

義理両親には敬語ですね。
もし今旦那に自分の両親にタメ口を使われたらソワソワしますし😂笑
でも私の両親それぞれが、私の祖父母に対して敬語は使わないので、両家が家族として打ち解けていくなかで自然にタメ口になれるといいなぁ〜と思います。家族としての形で。
今はまだ結婚したばかりなので、しばらくは敬語です😊
でも私自身、年上のひとに対し敬語からタメ口に切り替えるときが苦手で嫌です😱たぶんきごちなくなります💦

  • ちゅん

    ちゅん

    そうなんです!お義母さんも同居している祖父母に対してタメ口なんで私も自然になるのかな〜と思っていたのですが、結婚して6年付き合ってる時からしたら9年経つのに未だにタメ口混じりは緊張します(笑)
    私も苦手なんですよね~
    特に年上女性に対しては緊張します😂

    • 8月13日
紫桜ママ

私は、タメ口と敬語と混合です(笑)基本的には敬語(あまりガチガチの敬語ではないですが)で話すことが多いですが、なんせノリがすごく良い家族なので敬語だと逆に距離が出来てしまって「もっとフランクにいこうよー!」と言われます(笑)

  • ちゅん

    ちゅん

    私もガチガチの敬語ではないのですが😂
    義実家さんすごくノリが良いですね😂
    旦那の実家は訛りが凄いので私は標準語に近いのでそこでも距離があるように感じるみたいでよくお義父さんに「言葉が綺麗だよね」と言われます(笑)

    • 8月13日
  • 紫桜ママ

    紫桜ママ

    旦那の実家のみなさんのノリが「うぇーい!」って感じです(笑)私も割とそういうノリなのでとても気が楽ですし仲良しです(笑)
    私の実家が山形の訛り強いところなので、旦那がyuiさんと同じパターンですね😂訛りが強すぎて理解出来てない部分もあってなかなか会話に入れないみたいで😂

    • 8月13日
  • ちゅん

    ちゅん

    すごく楽しそうですね😂💓
    義実家と気が合うのは幸せですね☺️💓

    そうなんです!なんて言ってるのか通訳してもらいます(笑)みんなが笑ってるのに私だけ意味が分かってない時とか結構あります(笑)

    • 8月14日
ゆい

敬語の方多いですね!
私、いつからか自然とタメ口です😳
実の娘レベルで😂

タメ口がokかどうかは、地域性や相手との関係(相性)、相手の性格、自分の性格によるんじゃないかと思います!

あとは敬語でも堅苦しく緊張してしまうと業務的な会話に聞こえますが、自然とリラックスして話すと不思議なものでフレンドリーに聞こえますよー♡
なのであまり敬語、タメ語にとらわれずリラックスして話されると良いんじゃないかなぁと思いました😊
義両親となればリラックスも難しいとこですがね😂

  • ちゅん

    ちゅん

    みなさん敬語が多いですね!
    全然義両親、親戚はタメ口okなんですけど、私が慣れなくてそこの問題なんです😂
    徐々にタメ口混じりなんですが😂
    なかなか難しいですね、、😂😂
    よったんさんのように自然となればいいなと思います☺️

    • 8月14日