
パパ見知りがひどくて後追いも酷いです。どれぐらい続くか心配です。対策が知りたいです。
9ヶ月になったばかりの男の子ママです🙌
ここ1週間程前からパパ見知りがひどいです…
抱っこはギャン泣き何しても泣き止みません😢
パパは仕事の日は19時ぐらいに帰ってくるので
毎日必ず顔を合わせます。
お風呂も毎日いれてくれるなど育児に積極的なので
落ち込みようが半端ないです、、、
それに引きこもりの毎日なのもあり?後追いが酷いです💦💦
それもパパ見知り原因の一つかなぁと思っています😱
赤ちゃんそれぞれだとは思いますが
後追いひどくてパパ見知りがあった子を持つママさん
どれぐらい続きましたか😢?
あと何か対策あれば教えてください😥😥😥
家事もろくに出来ません😭😭😭😭😭
心優しい解答お願いします😂
- mii(7歳)
コメント

かお
うちがまさにそんな状態でした!
3ヶ月から酷くて、パパがオムツやミルク、抱っこや寝かしつけを手伝おうもんなら、ギャン泣きで(*_*;
結局ワンオペ状態でした!
後追いも酷く、ママっ子でした!
でも11ヶ月すぎた頃から、急にパパが好きになり、ママがそばにいるにも関わらず、パパが立つとパパに後追いしたりします!
二人っきりのときはママに後追いしますが、家事するときはとりあえず声を掛けながら家事してました💦
それでも泣いてましたが(><)

はな
パパ見知り、ババ見知りどちらもありました。
とりあえず我が子は餌付けとお風呂で解消されましたが夜は未だにダメです。
極力一緒にいる回数と時間をあえて増やしました。
なかなか時間を取れなかったので寝ている間に家事してました。作り置き沢山。
大変ですが頑張って下さい‼️
-
mii
コメントありがとうございます😭💕
一緒に過ごす時間大切ですよね!!!
ここ数週間、連勤が続いてるのもあるのかなぁとは思っていました😥
これから遅いお盆休みで連休が始まるので、パパにはなるべく息子と接して貰おうと思います!!
家事も頑張ります😭💕
ありがとうございます!!!- 8月14日
mii
コメントありがとうございます💕
いつかパパを好きになる日がくると信じて頑張るしかないですね、、、😭笑
完母だし余計母を必要としてるんだろうなぁと思ってます😤
ぼちぼち保育園も考えているのでそれまで頑張ります😭🙌🙌