 
      
      扶養内パートの時間について相談です。病院で働くため、出勤時間を決める必要があります。朝のバタバタを避けるために、どの時間帯が適しているでしょうか?
扶養内パートをされてる方へ質問です。
何時から何時までパートをされてますか??
来月から仕事復帰で、
パートとして戻ることになりましたが、
時間を自分で決めて職場に
伝えなければなりません。
有難いことにある程度の融通を
きかせてくれるようです。
私は病院勤務で育休前は7時半に出勤してました。
毎朝主人のお弁当作りからスタート
子供がご飯食べるのが遅くて
毎日バタバタなりそうです😓
- くま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
 
            れん
正社員は8時10分〜20時頃(終わるまで)働いています。
私は9時から14時まで休憩なし。
子供の支度に1時間くらいかかるから
大変ですよね…
 
            メレディス
二人子供いるので支度に2時間くらい。。笑
掃除も完璧にしてからでないと家をでれない性格で。。
9時半から14時までの勤務です。私も医療です。
扶養範囲内なので週2か3しか働いてないです。そのうち金曜だけ17時まで。
- 
                                    くま コメントありがとうございます😊 
 掃除も完璧にしたい気持ちわかります!!でも時間がなさそうなので、そこは諦めようと思ってました😭笑
 何時に起きればいいんだろう、、って感じです💦
 
 週2.3なのですね👀
 私は田舎の安いとこで働いてるので、週5入るか、週4入るかも悩みどこです。- 8月13日
 
 
            退会ユーザー
パート扶養内で
9時から14時です
休憩無しです
- 
                                    くま コメントありがとうございます😊 
 やっぱそのくらいの時間帯がベストですよねー✨
 休憩なしはきつくないですか?👀- 8月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 大丈夫です! 
 早く上がれるので保育園のお迎えを4時にしていて、家事を終わらせてから迎えに行き、帰って子供と一緒に寝てます😂- 8月13日
 
- 
                                    くま なるほどですね👀 
 わたしは休憩ありで時短なので、お腹空きそうって思っちゃいました😂笑
 
 家事を終わらせてから、迎えに行けるのがいいですね✨
 うちは自宅近くの保育園に入れず、職場近くに入れることになったので、仕事終わったらそのままお迎えになりそうです😓- 8月15日
 
 
            ふじこ
私は9時2時ですが、残業ばかりで今日も4時上がりでした💦時間が押すと夕食作りもバタバタです😅
- 
                                    くま コメントありがとうございます😊 
 残業あると大変ですよね💦
 私の職場も残業がよくあるとこでした。今ならもしかしたら、残業しないで帰れるかもですが、、- 8月13日
 
- 
                                    ふじこ 接客業なので中々時間通りに帰れなくて😅💦残業しなくていいならしたくないんですけどね💦残業したらその後がバタバタなので😅 - 8月13日
 
- 
                                    くま そうなんですね💦 
 家事、育児 仕事との両立 大変そうです💦
 でもうちの主人は貯金のために私に正社員になって欲しいみたいで😓でも不安でしかなくて、パートを選びました😭😭主人がもっと家事に協力的になってくれたら、、と願うばかりです。笑- 8月13日
 
- 
                                    ふじこ 考え方次第かな?と思います。確かに正社員ならお金は貰えても気持ちに余裕がなく外食や買い食いするくらいなら、節約して家事もしっかり、子育ても気持ちに余裕を持って出来ますよ😊その方が貯金出来る気がします。今でも帰って来たらバタバタなので、会社にゆくゆくはフルで働く気はない?と言われましたが断りました。子供が中学、高校くらいになったら良いかな?とは思いますが小学校に上がっても帰りは早いですからね💦 
 今日は久しぶりに早く上がれたのでこれから晩御飯作ってお迎えです😊- 8月14日
 
- 
                                    くま たしかにそうですね👀💦 
 正社員だとバタバタで外食しても結果お金かかりますね😓
 パートの方が気持ちにも余裕があるので子育てもうまくいきそうな気もしますし、、お金の面で余裕はありませんが😓
 節約を頑張らないと!と思います💦
 ありがとうございます😊- 8月14日
 
- 
                                    ふじこ 気持ちに余裕がないと、子育てする環境にも良くないですからね💦 
 外食したり食費にお金かかると意味がないので、1万でも貯金出来たら良いなとは思いますが中々上手く行かないですよね💦
 節約あるのみ!ですね😅
 お互い頑張りましょうね🎵- 8月14日
 
- 
                                    くま そうですよね💦時間に追われた生活だと自分がピリピリしちゃいそうだし、子供にも悪い影響が起こりそうですし、良くないですね😓 
 お互い頑張りましょうね!ありがとうございました😊- 8月15日
 
 
            あーちゃん
パート扶養内で9-16です!
休憩1時間です!
時給安いので週3-4入ってます!
- 
                                    くま コメントありがとうございます😊 
 わたしも9-16時にして、週3.4にするかも悩みました💦
 主人が週5だからお弁当が必要で朝わたしも起きないといけないので😭
 わたしもそれに合わせて週5にして、時短しようかと思ってみたり。。
 悩みます😭- 8月13日
 
- 
                                    あーちゃん 15時までと悩みましたが店側の都合で16時までになりました! 
 でも17時までに伸ばそうかなとも思ってます!
 そうなんですね!うちはお弁当いらないので私の自由にしていいよと言われてます!- 8月13日
 
- 
                                    くま お弁当がいらないの羨ましいです💦いつもおかずも悩みますww 
 でも外食ばかりされると食費もすごくかかるので、作るしかないのですが😓
 9時17時までにしたら正社員になるのがよくないですか?💦違ったらすみません😓- 8月13日
 
- 
                                    あーちゃん お小遣いの範囲でお昼買ってもらってます! 
 
 コンビニなのと来年の今頃引っ越すかもしれないのでパートで考えてます!- 8月13日
 
- 
                                    くま そうなのですね👀 
 お小遣いの範囲内で買ってくれる
 旦那様 素晴らしい👏✨
 うちは別に要求されます😓- 8月13日
 
- 
                                    あーちゃん お小遣いで五万円渡してるのでやりくりしてくれます! 
 
 そうなんですね💦- 8月13日
 
- 
                                    くま そうなんですね👀 
 うちはそんなに渡してないから仕方ないかもです💦
 渡したらすぐ全部使うので少しずつ渡してます😂笑- 8月14日
 
- 
                                    あーちゃん はい! 
 昼代込みなので!
 それはちょっとずつじゃないとですね笑- 8月14日
 
 
   
  
くま
コメントありがとうございます😊
子供の支度に時間かかりますよね💦
休憩なしなのですね!
9時から15時にするか、10時から16時にするか、、と考えてました!