
コメント

a
病院までどのくらいかかるかってゆうのを前もって言っておけばいろいろ考えてくれると思います

ほのち
初産婦だからと過信するのはお勧めできません💦
陣痛だと分かってから行って、初産でもスーパー安産な人もいます。
初産なのに4時間で出産した人もいました...。
お産は人それぞれですから一概に大丈夫とは言えず、周りの方が心配される気持ちは良く分かります💦
-
さあちゃん
やっぱりそうですよね
初産婦だと過信してました
知り合いで同じ病院で出産した人がいたのですが
その人は陣痛来てから行ったそうです- 8月13日

ヘリポクター
破水や出血のときはどうしたら良いのか聞いてますか?
2時間はちょっと不安ですね。
-
さあちゃん
何も聞いてません
両親学級のパンフレットには出血とかあったらすぐに電話して下さいって書いてあるだけです- 8月13日
-
ヘリポクター
病院側も、2時間かかる人は想定してないかもしれません。
どうなったらどうするのか、きちんと指示があれば少しは不安も解消されると思います。- 8月13日
-
さあちゃん
想定はしてあると思いますよ
同じ病院で出産した知り合いで同じように2時間かかる人いたので
その人は陣痛から出産まで17時間かかったみたいですが
最悪救急車呼ぶって言ってました- 8月13日
-
ヘリポクター
自分が最悪な状態であると判断できればよいのですが・・
先生から、『救急車でおいで』の一言があれば安心できると思ますよ。
私は、逆子だったので、『破水したら即救急車』と言われてましたから、破水したとき迷わず電話できたし、産んだ後も救急車を呼んだ事を非難されることはないです。
無事に産まれてくれるといいですね。- 8月14日
-
さあちゃん
そうですよね
陣痛来たら電話するので
その時の指示に従いたいと思います
最悪救急車呼びます
救急隊に知り合いがいて
もし私が救急車呼んだら大学病院へ運んでねって伝えてあります- 8月16日

もなみ
車の中で陣痛に耐え続けるのも大変ですよね。途中で破水や出血がある場合もあります。
いつ生まれるかは赤ちゃん次第なので、どうしたらいいですかね💦💦
-
さあちゃん
そうなんですよね
2時間陣痛耐えないといけないんだって感じです
最悪救急車呼ぼっかなって思ってます- 8月13日

102
前の方へのお返事を見ているとお医者さんに直接2時間かかるため不安だということを話してないようなので、次の検診で必ず伝えて、もし、少しでも陣痛に近い症状が出た時は前もって入院できるかなど伺ったらいかがでしょうか。
書類に書いただけでは見落としなどありますし、不安は聞いた方が確実です。
破水したらどんどんお産が進むこともありますし…。
普通なら1センチとか子宮口開いてきても陣痛など来てなければ帰されますが、その時点で入院措置とってもらえれば安心かなと思いました!
私、病院まで30分でしたが検診時子宮口3センチで即入院でした。経産婦ということもありますが…。
-
さあちゃん
昨日健診で助産師さんとの面談があったので
2時間かかるから不安って伝えました
少しでもあれって思うことあったら電話してねって言われました- 8月16日
さあちゃん
分娩予約の時に
時間どれぐらいかかるかって欄があったので
120分て書きましたが
何も言われてません