
コメント

りんご
やってます。ひぃーやらきぃーやらはぁはぁいったりして…はじめは驚きましたが…眠りが浅かったりおならやげっぷがたまってると、そんな感じになってるような気がしますね。
りんご
やってます。ひぃーやらきぃーやらはぁはぁいったりして…はじめは驚きましたが…眠りが浅かったりおならやげっぷがたまってると、そんな感じになってるような気がしますね。
「1ヶ月検診」に関する質問
帝王切開後産後1ヶ月半おしっこのように血が出てくるからもう2回も受診して、2週間検診、1ヶ月検診含め4回も内診してもらってる。 子宮も元に戻ってて、内膜??も普通の女性まで戻ってるって言われて異常なしなんだけ…
生後1ヶ月半のミルクの量について教えてください。 現在混合で育てており、母乳片方5~8分⇒ミルクの順でしていますが、ミルクを20~40しか飲みません。先週までは1日トータル500弱飲めていたのに昨日から急に330まで減りま…
新生児(生後3週目)授乳中毎回むせてしまいます。 混合で3時間毎に母乳左右5分ずつ→ミルク80ml、授乳時間の合間に欲しがると母乳を与えてます。 ここ数日、母乳は問題なく飲んでくれるのですが、ミルクになると毎回むせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
身体も縮こまったように
なりますか?😣
どこか、おかしいのかと
思って検索魔になって
しまってます💦
りんご
なりますなります。
くねくねしたり縮こまったり伸びたり。お腹の中が消化やガスでグルグル動いて気持ち悪いのかなぁと思ってます。3ヶ月手前ですがかなり減ってきましたよ。
はじめてのママリ
ひとつひとつ
不安になってしまって💦
ありがとうございます✨
りんご
分かります。私は新生児期、検索しては悪い方に考えて不安な毎日でした。
じきに色々と落ち着いてきて、不快な事は分かりやすく教えてくれるようになると思います😌
はじめてのママリ
全く同じです😭
泣く時に、手足バタバタさせるのですが動きが激しかったりよく動く子なのでそれも
どこかおかしいのかな💦と思ったり😣
一緒に居て、育児すればする程そういう風に考えてしまって💦