※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が寝る時にバタついてひぃーっと息をするのは心配ですか?1ヶ月検診で相談する予定です。

新生児の頃から、寝付く時に
ひぃーっ。ひぃーっ。と息をして
身体をバタつかせます💦

何回か繰り返すと本人は
すやすや眠ってしまいますが💦

それで、起きたりしますし。
どこかおかしいのか心配です……。

こういう事あったよ!って方いますか?

1ヶ月検診で相談しようとは思ってます!

コメント

りんご

やってます。ひぃーやらきぃーやらはぁはぁいったりして…はじめは驚きましたが…眠りが浅かったりおならやげっぷがたまってると、そんな感じになってるような気がしますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    身体も縮こまったように
    なりますか?😣

    どこか、おかしいのかと
    思って検索魔になって
    しまってます💦

    • 8月13日
  • りんご

    りんご

    なりますなります。
    くねくねしたり縮こまったり伸びたり。お腹の中が消化やガスでグルグル動いて気持ち悪いのかなぁと思ってます。3ヶ月手前ですがかなり減ってきましたよ。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひとつひとつ
    不安になってしまって💦
    ありがとうございます✨

    • 8月14日
  • りんご

    りんご

    分かります。私は新生児期、検索しては悪い方に考えて不安な毎日でした。
    じきに色々と落ち着いてきて、不快な事は分かりやすく教えてくれるようになると思います😌

    • 8月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じです😭
    泣く時に、手足バタバタさせるのですが動きが激しかったりよく動く子なのでそれも
    どこかおかしいのかな💦と思ったり😣

    一緒に居て、育児すればする程そういう風に考えてしまって💦

    • 8月14日