
35週の初産婦です。体重増加が心配で、里帰り中に体重を抑えたいです。体重オーバーで難産になった経験を聞きたいです。
今日から35wを迎えた初マタです☆
私は病院から体重12㎏増まではOKと言われてるんですが、自己管理が甘くすでに12㎏増えてしまいました😱❗
先生にも場合によっては難産.帝王切開もあり得るからね❗と言われ、、、今週末から里帰りして臨月迎えるので、たくさん歩いたりして体重は出来るだけおさえたいのですが、体重オーバーしで出産迎えた方に質問ですが、やはり皆難産だったりしましたか?😫
初出産なので経験談を聞かせてほしいです😫
- はじめてのママリ
コメント

いちご
回答にはなりませんが
12キロまで許されることにビックリと羨ましい気持ちでいっぱいです!!
私のところは7キロまででした…
体重が増えると産道の周りに脂肪が付き赤ちゃんが通りにくいと教えられました!

にゃむこ
私は総合病院でしたが、特に体重管理については言われませんでした😊
なんと、+16キロでしたが最後まで何も言われずですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
私の場合は骨盤の前後が狭くてどうにも頭が抜けず…
吸引して引っ張り出してもらいました😊
よく聞く、太ると産道に肉がつくから難産になる、は私の場合は該当してなかったみたいで、産道じゃなくて骨盤が体系的に狭かったね、大変だったね、という感じでした😊
出産翌日に体重測ったら6キロ落ちてました笑笑
もうすこしで赤ちゃんに会えますね😊💓
頑張ってください💪
-
はじめてのママリ
そうだったんですね(゜Д゜)❗
赤ちゃん無事生まれて良かったですね😭💓
骨盤の大きさも、やはり関係あるのですね🐥
本当無事赤ちゃん生まれてきてほしいです😌✨
温かいコメントありがとうございました🙏❤- 8月13日

まなみ
上の子わ+30キロ以上
下の子わ+20キロ
太りました( ´_ゝ`)💦
スーパー安産でしたよ(笑)
-
はじめてのママリ
えー😲✨すごいです👏💓
やっぱり体質とかもあるんですかね?💦
出来る限りのことはして、出産を迎えられるようにします😂❗
コメントありがとうございました🙏❤- 8月13日

ガラピ子
私も13キロまでって言われましたが9ヶ月で15キロ…
早産だったので臨月までいっていないですが、増えすぎて狭かったのかなとか考えてました🤣笑
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😲❗
無事生まれてきてくれて良かったですね😌✨
私もお腹の胎動が力強く感じる度に「食後、胃がでかくなってるから、せまいのかなぁ?💦」とか思っちゃったりしてます😂😱笑
コメントありがとうございました🙏❤- 8月13日

N
私の産院は体重10キロまでで
グラフに付けないといけなくて
途中からグラフ飛び抜けて
口うるさく言われてましたが、
結局15キロ増加しました🔥🔥笑
ですが、スポーンと産まれました!💓
-
はじめてのママリ
友人も、グラフ付けなきゃいけない病院に通ってて先生が厳しいと言ってました(゜Д゜)
スポーン←いいですね👶😂💓
やっぱり体質やら自分の体型も関係あるんですかね☺
コメントありがとうございました🙏❤- 8月13日
はじめてのママリ
私の場合は7~12㎏増加が理想と母子手帳に書いてありました!
そうですよね😫
赤ちゃんが大変になっちゃいますよね😫
もう、手遅れかもですがせめてもの悪あがきで安産体操とかしてみます😫
コメントありがとうございました🙏❤