※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食洗機を使うか悩んでいます。手荒れがひどくて手袋が必要だけど、節水できると聞いています。電気代が気になります。

食洗機お使いの方、毎日使っていますか?
ショールームで予洗いも必要だし乾燥まで90分かかると聞いて、それなら自分で洗おうかなと迷っています。
ビルトインなので食洗機部分は丸々収納になりその方が有効活用できるかなとも思う一方、手荒れが年々酷くて手袋必須なのでやっぱり食洗機に頼るか…
水道代は節約できるそうですが、電気代が高くなるそうで、どれくらいかかるかも心配です。

コメント

mk1231

ほぼ毎日使ってます✨
使う習慣は無かったのですが、一度使うと楽チンで😍ガッツリ使ってますねー💡

電気代は、オール電化で7月が3500円くらいでした👌私も心配でしたがあんまり変わらない印象です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    使ってみたら楽さがわかりますかね?
    電気代も教えてくださりありがとうございます✨😊

    • 8月14日
みいみい

毎日使ってます。
ストレスフリーで、家族円満です。
子供がお皿を落としても、食器たくさん使っても気にしない。

乾燥はもったいないので、その場にいれば止めて、少しドアを開けて自然乾燥させてます。(冬は少し開けてると乾き早いですし部屋の乾燥防止になります)

家事が好きな方は不要かもですが、私はシンクに貯まる食器がストレスだったので、良いです。

でも、賃貸で置き型なので、もし壊れたらポイできますが、ビルドインは耐久性が気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家族円満が一番ですね😊
    乾燥の方法とても参考になります!
    乾燥防止にもなるんですね✨
    シンクに食器貯まらないのはいつもスッキリして気持ちいいですね☺️
    耐久性‼︎全然気にしていなかったので、確認します!気づかせていただきありがとうございました🙏💦

    • 8月14日
しほ

毎日使ってます!最低1回、多いときは3回くらいです。
予洗いというか、食洗機からお湯が出てくるのでそれを溜めておき、そこに食器をつけてます!
水道代はかなり高い地域なので、最低の使用量で2ヶ月で6000円です。使用量自体は16㎥です。
電気代は毎月6,000円くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    多いときは3回もですか😲
    それは楽そうですね✨
    電気代も教えてくださりありがとうございます✨😊

    • 8月14日
のん

毎日使ってます。
電気代は殆ど変わりませんでした。
食後食器をセットして、お風呂から上がって寝る用意する頃には終わっているので食器棚に戻す感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝る前に食器棚まで戻せると次の日楽ですよね✨
    電気代はほとんど変わらないんですね☺️

    • 8月14日
はじめてのママリ

夜使ってます。
タイマーをかけているので深夜に稼働させています。
オール電化なので、夜間の方が電気代安いですからね。
電気代や水道代は特別高く感じていません。

ちなみに、朝は大した物を作らないので手洗いで、昼は仕事してるので不要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜中使っているときは、音は気になりますか?寝ているときにできたら楽ですね😊
    なるほど、朝と夜で使い分け参考になります!

    • 8月14日
イヤイヤママ

うちも毎日使ってますし、初めから使っているので増加分の電気代は分からないです💦
桶につけ置きしておいて、一気に洗います。

収納スペースって多いと物も増えますよ~。
断然、食洗機お勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    つけおき参考になります!
    収納スペース、おっしゃる通りですね😅
    食洗機に気持ちが大分傾いています!

    • 8月14日
安田

毎日使ってます!夜疲れて寝ちゃったときも、朝5分でシンクの中の食器ゼロになりますよー(*´ェ`*)
予洗いも、水に食器つけておいて大きい汚れを流しながら入れてくので、スポンジ使ってないです。
電気代も一回数十円だとカタログにかいてますよ(*´ェ`*)
余談ですが、洗濯機か食洗機か選べって言われたら食洗機選ぶかもしれないくらい重宝してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!バタバタの朝に前日分の残り物洗う手間はかけたくないです😓
    スポンジ使わずに流すだけでいけるんですね✨😳
    食洗機のカタログは貰っていないので、教えてくださり有難いです😊
    数十円なら遠慮なく使えそうです!
    ご意見、とても参考になります!

    • 8月14日
ぽこ

毎日使ってます!
大きいミーレのものをいれたのでとても便利です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミーレ大容量で良いですね✨

    • 8月14日
だま

毎日(朝、夜)使ってます!本当に便利です。確かに自分で洗うほうが早く終わるんですけど、楽ですし、自分で洗ってる時間が空くので、のんびり過ごせます🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに手洗いする時間分が有効活用できますよね😊朝は特に数分も惜しいので食洗機にすると変わりそうです!

    • 8月14日
さち

実家にもあったので、もはや食洗機なしの生活を知らずに育ってしまいました。笑

使ってすぐ汚れを洗い流して食洗機に入れるまでが家族の仕事にしてます。

電気代も水道代も高くなった印象ないですし、洗った食器を置いておくスペースをとらなくて良いのでキッチンがスッキリして良いですよ!\( ˆoˆ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親子二代でですか✨😳凄いですね!
    食洗機に入れるまでやってもらえたら、後は食洗機が頑張ってくれるだけですね☺️参考になります!
    キッチンの作業スペースがスッキリしていると気持ち良いですよね✨

    • 8月14日
ままさん

私もまさに今マイホーム建設のために食洗機悩んでます(T ^ T)
もともと食洗機のない生活だったので、あったら便利なのかな〜でも予洗いするならそのまま洗えるし…
食器はキレイになっても、食洗機自体の清掃というかキレイに保つの大変かな…カビ?とか垢?とか気になる(^_^;)しかも機械なので、ずーっと使えるわけではなく10年くらいでメンテナンス?も必要みたいなことも聞いたり…

質問の答えと違ってすみません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当悩みどころですよね💧
    私も使った事が無いのでイメージし難く…
    そうなんですよね💦庫内も洗うと聞きますが、やっぱり何となく気になるし😓メンテナンスって10年なんですね😨
    結構お値段するので慎重に考えないと後悔しそうです…
    納得して素敵ななキッチンになると良いですね☺️
    マイホーム楽しみですね♫

    • 8月14日