
コメント

えりも
あたしは午前中から時間見て材料切ったり調味料合わせておいて、旦那さん帰ってきたら見ててもらいながら炒めたりするくらいです^_^;
多少泣いてるくらいはちょっと待っててねーって言いながらご飯の準備とか洗濯とかしてます☆
さすがにギャン泣きなら抱っこします(^^)
煮物だと午前中から作っちゃいます!

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
朝昼は結構適当です😅
コーンフレークやグラノーラ、サンドイッチ等パパっと食べれるのにしてます!
夕飯は昼間の割かし機嫌よくしててくれる時に下準備や作ったりして置いてます😁
夕方準備したり食べたりする時は多少泣いてても放置してますw
呼吸困難になりそうなくらいギャン泣きだったら抱き上げますが😂
-
みくす
コメントありがとうございます😊
朝昼はそうなりますよね😭
夕飯はせめてちゃんとしたの食べないとと思うのですが😊
様子見て合間にやるしかないですよね😅泣き方も観察しながら😂- 8月13日

はみぃ
泣かせっぱなしにしてたほか、冷凍の宅配弁当活用してました😃
栄養とるのもお母さんの大事な仕事ですよ~☺️
うちは旦那は全然帰ってこないので、旦那の作らなくて良かったので楽でした😜
-
みくす
コメントありがとうございます😊
宅配弁当は楽ですね✨✨
そうですよね、栄養とらないとですよね💦💦- 8月13日

芋っ子
午前中など寝たタイミングで材料切ったりして、起きなさそうだったりご機嫌な時に最後までやっちゃいます✨
早いと14時ぐらいにはご飯出来上がってます🤣
-
みくす
コメントありがとうございます😊
様子見計らってやるしかないですね😅ご機嫌な時間が長ければいいんですけど😂
早いですね❗️手際よくやられててすごいです✨- 8月13日
みくす
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
夕飯何時くらいに食べてます??
えりも
夜ご飯は早くて18時30分、遅くて20時くらいです!
旦那さんの仕事が終わり次第なので😅
お昼ご飯とか夜も自分だけの時は冷凍の焼きおにぎりチンして片手で食べながら片手で抱っこしてます笑
みくす
なるほど〜旦那帰ってこないと動けないことありますよね😅
やっぱそういう感じじゃないと食べれないですよね😭
参考になりました!ありがとうございます🍀