
ただの愚痴。今は私は里帰り中やけど、自宅でフェレットを飼っている私…
ただの愚痴。
今は私は里帰り中やけど、自宅でフェレットを飼っている私たち夫婦。
飼い始めたのは結婚する前でもちろんその当時妊娠もしておらず、約二年前ぐらいのこと。
私の両親は、私が動物好きということも知ってるし、実家にいた頃もペットを飼ったりしてたからフェレットの存在も伝えてた。
義両親には特に言う必要も感じてなかったし言うタイミングなかったのもあるし、特に理由はないけどフェレット飼ってること言ってなかった。
ところが最近旦那が実家へ帰った時に、ふとしたタイミングで飼ってることが義両親にも知られたようで。
それでさっき、母がお歳暮のお礼の電話を義母にかけた時に、「こんなタイミング(赤ちゃん産まれるタイミング)でペットいるなんて…」とか「噛まれたりしたら大変」とか「アレルギーがどうたらこうたら…」とか、私の母に言ってきたらしい。
いやいや、妊娠する何年も前から飼ってますけど。
噛まれたら…って、普段はゲージの中にいるし、出して遊ばせる時も赤ちゃんと同じ部屋で遊ばせへんし。そもそもゲージも赤ちゃんと同じ部屋に置くつもりないのに。
アレルギーも言われんくても分かってるし、そこまで気にしてたら何もできひんやん!って思う。
じゃあ犬や猫飼ってる人たちはどうなるん?って話やし。
私らには私らの考えもあるし、言われんくても分かってること言われるとほんま腹立つ。
しかもそれを私の母に言うか!?
母は「そうですよね〜」って一応話は合わせてたみたいやけど、言いたいことあるんなら旦那か私に言ってこればええやろ!ってめっちゃ思う。
産んでからも子育ての仕方とかでいろいろ言われそうやし、すでに憂鬱。
義両親にとっては5人目の孫やしあんまり興味なさそうな雰囲気やけど、そういう所だけ口出ししてくるのもなんやねんって話やわ。
あーーーーイライラが収まらない(ー ー;)
- yutaro⑅◡̈*(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ニーナ
お義母さんひどいですね〜(´・ω・`)
私は犬を飼っています!♡
妊娠中ですが子供のアレルギーのこととか産まれる前からいちいち気にしていません(^_^;)
赤ちゃん産まれるのにペットがいて…とか言う人苦手です。あまり飼ったことない人や動物嫌いな人とかはよく言いますよね(´・ω・`)
近くに動物いた方がアレルギーにも強くなるとか聞きますし、動物好きな優しい子になってくれると思います♡
これからも色々と言われてしまうかもしれませんが気にせずフェレットちゃん可愛がってあげてください(*^^*)♡
yutaro⑅◡̈*
こんな些細な愚痴にあたたかいコメントありがとうございます( ; ; )♡
nico☺︎さんはわんちゃん飼われているんですね(*^_^*)私もわんちゃんも飼いたい〜✨
ですよね!!アレルギーのこと気にしだしたら、食事も外出もなーーーんにもできませんよね(-_-)
動物と一緒にいた方が免疫力とかもつきやすいと私も思います!
コメント読んで、我が家のフェレットを更に可愛がってあげようと思えました(^ ^)♡
nico☺︎さんの赤ちゃんも私の赤ちゃんも、動物好きな優しい子になりますように♡*