コメント
退会ユーザー
2ヶ月違いますが 同い年の子供がいます!!
うちは3つか4つの年の差考えてます!!
退会ユーザー
2ヶ月違いですが、先月からゆるく妊活始めました😊4歳差くらいまでに産めたら良いかな?って思ってます💓
-
りん
回答ありがとうございます🎶
妊活中なんですね(*^^*)
イヤイヤ期と重なると大変だから4歳差くらいがいいですよね!!- 8月13日
-
退会ユーザー
妊活中といっても排卵検査薬で排卵日調べてタイミング取れそうならその時取ろうか〜って感じでホントゆるい感じです(笑)
4歳差くらいの方が一人目が落ち着いてくるし良いですよね💕
今できると3学年差の2歳差なのでまだまだのんびりいこうと思ってます😂- 8月13日
-
りん
本当にゆるーくなんですね☺❤
ですよね!今妊娠だと3学年差だけどまだ2歳差になりますもんね!!
わたしも4歳差くらい狙って頑張ります(笑)- 8月13日
わこ
4ヶ月違いですが...
2人目の話はしますがいつとは決まってないです😫
旦那は4歳差がいいと言っていますが、タイミング逃して高齢出産になりたくないので、私はもう少し早めに2人目欲しいです😅💦
-
りん
回答ありがとうございます🎶(*^^*)
そうなんですね!
そこは話し合うしかないですもんね💦んまぁ授かりものだから自然といいタイミングでできたらいいですよね!- 8月13日
-
わこ
そうなんです😫
2~4年の間でのんびり妊活できたらな!と、思っています😊
うちは旦那がやる気を出さないと妊活も始まらないですが😫💦- 8月13日
-
りん
わたしも4歳差くらいがいいなぁと思ってます🎶
お互い頑張りましょう(*^^*)- 8月13日
-
わこ
はい!♡
新しい命を授かるのを期待して...♡
頑張りましょう🎶- 8月13日
カカオ100%
3歳差で考えています。
4歳差もいいなーと思うんですが、実家が遠く、里帰りしたら幼稚園休まなきゃいけないので始まるまでに欲しいです♡
-
りん
回答ありがとうございます🎶
3歳差で考えてるんですね!
そういう都合もありますもんね💦- 8月13日
りん
回答ありがとうございます🎶
すぐに妊娠できても、すでに3学年差みたいなので、悩んでて💦
4学年差にしようか、すぐがんばるか(笑)
退会ユーザー
うちは来年結婚式を控えてるので その結婚式が終わってからかな〜って思ってます😃
なので3つか4つかな〜?って感じです!(笑)
りん
そうなんですね(*^^*)🎶
確かに落ち着いてからのがいいですもんね!
わたしも4歳差くらいだと自分のことは自分で出来るだろうし、幼稚園いき出すしいいかなぁって思ってます🎶
退会ユーザー
それに4歳だと中高の学年が被らないからお金にも余裕もてるよ!って聞いたので いいかなって!