
息子がやんちゃで友達を叩いたりしてしまい、その子の父親に怒られて悲しい気持ち。自分の育て方が悪いのか悩んでいる。他人の子供を怒鳴るか、怒鳴られたらどんな気持ちか。
息子は今一歳10ヶ月です。すごくやんちゃでやられたらやり返す!て感じで友達におもちゃを取られたりすると叩いたりします。同じ学年の友達と遊ばせていると目を離した隙にその子の顔をつねってしまったらしくその子の父親に「こらお前なにしとんねん!!」て怒鳴られました。すごくびっくりしましたけどうちの息子が悪いのは分かっています。でもすごく悲しくなりました。普段から悪さをするたびに謝ってばかりで、もう友達と遊ばすのも嫌になった時もありました。自分の育て方が悪いのかと情けなくなりました。皆さんは他人の子供を怒鳴りますか?また、怒鳴られたらどんな気持ちになるでしょうか。
- an(11歳)
コメント

M.f.k
怒鳴りはしませんね。
いくら他人の子でも。
元の原因が自分の子であればまずは
一緒に謝ります。
それでも理不尽にわーわー
ゆってくるような親であれば
我慢できませんがwww

ROSE☆berry
たしかにずっと怒って謝っての繰り返しだと疲れてしまいますし大変だと思います…
私の周りにもすごくやんちゃな子いますよ。
やーぜさんのお子さんだけがそんな風なわけではないし、もちろん悪い子では絶対ありません!
それにやーぜさんはちゃんとお子さんのこと叱ってあげてるしとてもいい母親だと思いますよ(o^^o)
まったく怒りもしないママもいますからね…(ーー;)
今はまだまだ手がかかる時期ですが、そのうち落ち着いてきます☆
ウチも下の子が男の子1歳になって徐々にヤンチャさを発揮し出してきているので、ますます大変になりそうです(笑)
お互いマイペースに頑張りましょうね(*^◯^*)
-
an
気分がすごく落ちていたので救われました。ありがとうございます。
まだまだ手がかかるもんですよね。
それが子供ですよね!
よく年配の方に男の子はやんちゃじゃないと!と言われるんでそれを励みに頑張ります★- 12月9日

ぷりぷりおけつ
怒鳴りはしないですねぇ…
でも、子供によってはしつこく乱暴な事をしてきたりする子もいるので、あまりにしつこくて親が注意もしなけりゃ叱ります。
って言っても「痛い痛いだからやめようね~」ぐらいだと思いますが(;・・)
もし怒鳴られたら、腹は立ちますが謝りますね。
小さな子供に平気で怒鳴る人間に常識は通じないので、何を言われてもひたすら謝罪でやり過ごします。
-
an
うちの子はやんちゃだけどまだ2歳にもなってなくて怒鳴ったところで治るのかな…て感じで。
悪い事をしたら怒るのは当然なので怒られるは全然良いのですが怒鳴られたのがすごく嫌な気分になりました。- 12月8日

キティ×ぐでたま
やんちゃなお子さん見てると大変だなぁと思います^^;
でもそれは育て方関係ないと思います。性格ですよ。
多少は環境も関係するかもしれませんが、こう育てたらこうなる!ってマニュアルなんてありませんよね(^^)
そして私は怒鳴った方の親御さんの気持ちも分かります。
誰だって自分の子が1番ですから。
ちょっと話が反れますが、スーパーですごくやんちゃでカートにも乗らない、手も繋がない、走る回るお子さんを見かけたことがあります。
お母さんはずっと追っかけまわし、買い物どころではなかったです。
そしてスーパーの隅にあるパン屋の前でそのお子さんがパン触ってたんです。お母さんは近くにいませんでした。だから私は店員さんに言いました。
でもお母さんは分かってたはずです。
目を離したらダメだって。
やーぜさんも目を離したらだめですよ。難しいですが。
つねりそうになったら、やーぜさんが止めて、他のおもちゃで遊ぼうねとか、相手の親より先にごめんね〜とか言える位置にいてほしいです。
-
an
いつもは目を離すことなく見てるのですがその時は相手の下の子を面倒見ていて…その父親が抱っこすると泣くから代わりに抱っこしてあやしてたんです。その時に怒鳴られたんで何が何だかわからなくて事情を聞けばうちの息子が悪かったので謝りました。
うちはまだ息子1人ですけど兄弟が増えると誰一人目離さないで見ることが出来るんでしょうか?不安です…兄弟が増えても完璧に全員見れる母親はすごいです。- 12月8日
-
キティ×ぐでたま
そうだったんですね。難しいですね。いろんな状況がありますからm(__)m
偉そうなこと言ってすみません。- 12月8日
-
an
いえいえ!全然大丈夫です。ありがとうございます!
- 12月8日

ROSE☆berry
私も怒鳴ることはしないですね★
親御さんが叱ってくれたり謝ったりしてくれれば済む話ですし(^^;;
完全スルーとかされたら注意するぐらいで。
育て方が悪いとかではないと思いますよ!
男の子は大抵やんちゃですし1、2歳なんて言うこと聞かなくて当たり前です☆
-
an
いつも謝って息子にも怒るのですがそれに嫌気がさす時があります。
なんでうちの子はこんなに悪いのか…と。
そう言う風に言ってもらえると少し楽になります。ありがとうございます!自信をなくしてたので、嬉しいです。過ぎてしまえば笑って話せるんですけどね。- 12月9日
an
うちの子が完全に悪いし一緒に謝ったんですけど怒鳴られたのがちょっと嫌でした。怒ることはあっても怒鳴ることはないですよね。
M.f.k
それでいいと思います、
怒鳴るのは有り得ませんね、
自分がされたら絶対気分悪いはずなのに。
an
理解していただいて嬉しいです。
普段から自分の子供にも怒鳴りつけるみたいで…そう言う方なんでしょうね。ママはすごく気にしてあとから謝ってきました。
M.f.k
ままさんが謝ってきただけまだましですね…
an
そーですよね。あまり気にしないようにします★ありがとうございます!