※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍍
子育て・グッズ

旦那の言葉のかけ方に不満。娘に脅しはNG。旦那に伝えられない悩み。同じように感じる人いますか?

旦那の言葉のかけ方...なんか違う💦

ご飯を食べない娘...食べないとプール連れて行かないよ→食べないと元気出ないよ、プールで楽しく遊べないよ
にしてほしい。
これしなかったら○○しないは脅しですよ。このニュアンス、旦那には伝わらないんだよな...💦
同じように思う方いらっしゃいますか??

コメント

りり

私自身小さい時は優しく言えたのですが今は脅しのオンパレードです。
何かを引き合いに出さないとなかなか言う事を聞いてくれないので…

男の人はニュアンスの違いに女性ほど重きを置かない気がします。

  • 🍍

    🍍

    ありがとうございます!旦那にはこの話しは通じてないと思ってます😅
    脅すっていうとすごく恐いこと言われてるみたいなので、何かひきあいに出してつらないとって言い方のほうがいいですね!
    自分自身は○○しないと○○させないとは親から言われた経験って記憶になくて、旦那はその逆だそうです。
    食べてねってことを言いたいだけなんですけどね。

    • 8月13日
  • りり

    りり

    言い方ひとつで印象が全く違うのでできるだけ子供に適切な言葉掛けをしたいと思うのですがなかなか難しいものです。

    • 8月13日
  • 🍍

    🍍

    ありがとうございます!
    そうなんですよね💦わたしもいつも心穏やかに子どもと接してるわけではないし、イライラ冷たい言葉をかけてしまうこともあるので...
    でも気になってしまいます。

    • 8月13日
れい

うちの旦那も似てるかも!?

娘がパンをポイって床にするときがあるんですが、娘的にはわざとするときとそんなに何も考えず置いた感じでするときがあって‥
そしたら旦那はとりあげて、食べ物を粗末にする子にはあげないよ。っていって目の前にあるのに、娘は欲しがってるのにあげないんです。

そりゃ食べ物を粗末にするのはいけないことですが、まだ1歳2ヶ月、そんな目の前にあるのにとりあげられるなんて可哀想なことをよくするなと‥
私はもうすでによく食べていたら目の前から下げてミルクをあげるか、まだ食べそうだなと思ったら、何も言わずにはいって渡してます、そりゃーイライラするときもありますが‥

なんかいつかうちの旦那も脅しっぽいこと言いそうだなーも思いました😭

  • 🍍

    🍍

    ありがとうございます😊
    脅しっていうと恐いこと言ってるみたいですが、なにか引き合いに出して言うこときかせるのが気になります...

    • 8月13日
るんるん

うちの旦那も、その場限りの注意の仕方です😭
ご飯を食べることの大切さも一緒に伝えてくれたら、ありがたいんですけどね〜

  • 🍍

    🍍

    ありがとうございます。言葉がけって瞬時に大人が選んで発しているので難しいですよね。

    • 8月13日