
コメント

たっくん
食費1万5000円で抑えられる方法を逆に知りたいです😱
強いていえば、私ならお小遣い減らします😊我が家は旦那のお小遣い7000円ですよ🙂

ゆなーん
食費やっす!!すご!
携帯代と小遣いですかね、削れるなら。
-
なな
携帯代もっと安くなりますかね?
- 8月13日

ぴりか
携帯を格安SIMに変えるのはどうでしょう?
私もつい先日夫婦で変えました!
はじめは通信速度などの変化が
気になるかも知れませんが…
安さには変えられないなと
満足して使っています。ぜひ!
-
なな
格安SIMというのはなんですか?
auの携帯でも可能でしょうか!- 8月13日

いと
格安スマホ2台とインターネット同じものを契約して、月13000円ほどになりました☺️初月は解約金がかかってしまうかもしれませが、長い目でみたらコスパ良いかなと!!
-
なな
削るなら携帯ですよね🤔🤔
- 8月13日
-
いと
私も最近見直して、長期戦になる携帯・インターネット代から削ってみました☺️
今はお互いのお小遣いを見直してます🤔
あとは仕事に水筒持って行って貰ったりしてます(^_^)- 8月13日

退会ユーザー
お小遣いですかね🤔
それ以外は妥当かなと思います!
-
なな
友人と遊んだりプレゼントを
買ったりするとこのくらい
必要になりませんか???😭- 8月13日
-
退会ユーザー
あれば理想ですけどね😞
私のとこは、旦那1.5万〜2万
私はなしです😥- 8月13日

さやたん
節約したいというのは、貯蓄をしたいからってことですか?
私は貯蓄したい金額をまず決めて、固定費(保険や携帯代や光熱費などなど)を引いて余った金額からお小遣いをいくらにするか決めていますよ(^^)
減らすとしたら、お小遣いと光熱費でしょうか。
水・電気・ガスでウチは1万くらいです。
-
なな
光熱費の抑えかた
教えて欲しいです😭- 8月13日
-
さやたん
電源切るだけではなくコンセントから外したり、タコ足配線も一個一個スイッチ付きのにして使う分だけスイッチ、あとはすぐ切ります。
お風呂も沸いたら暖かい内に家族3人一緒に入ってしまうし、その時に使わない部屋は全て電気切ります。
お風呂は自動で湯船をはるタイプですが湯量を調節出来るので140くらいにしてます!
一緒に浸かるとお湯がお風呂から溢れ出ない肩まで浸かれるくらいの量です❣️
私は無水無油鍋使ってるので茹でたり煮たりするお水や揚げ物の油も殆ど使いませんし、素材の味が濃く出るので調味料も減り調味料代も安くなりました。
無水無油鍋専用のIHに似た電磁調理器を使ってるのでガス代は殆どかかりません。
あと、炊飯器の保温が凄く電気をくうので、炊いた余りのごはんはタッパーに入れて冷凍してます。
次のごはんを食べるときはチンしてタッパーがお茶碗変わりです(笑)- 8月13日

変なおじ
手っ取り早いのはお小遣いでしょうか(´・ω・`)💦
生命保険もなかなか高額な気がしましたが、そこは変えるわけにいかない感じですかね?
他はよく抑えてるように思いました✨
-
なな
3万円のうち1万7千円は
貯蓄タイプの保険なのでまだ
良いかなと思いまして(´⊙ω⊙`)
お小遣い削って
友人と遊びに行けてますか?- 8月13日
-
変なおじ
なるほどです。貯蓄なら必要ですよね!
遊ぶといったら月1〜2回ランチするくらいですが、出来てます😊
あとは美容関係を抑えていけば良いかなと。- 8月13日

ゆー
食費が1.5万ですごい!!!
年齢と家族計画にもよりますが、保険のプラン変えて掛け捨てにするのもありかな、と思います。あと私ならば旦那さんの小遣いを1万減らします笑

41*
携帯は格安SIMにしたら
もぉ少し安くなるかと(^_^)
ちなみに私は月9000円から
月3000円なりました!
あとはどこまで込みか
わかりませんが
お小遣いですかね(゚ω゚)

みよん
Wi-Fiあるなら、携帯代おとせますねー。我が家もauのピタッとプランで二人で7000くらいにおさまってます。外で使わない努力を、、、(°∀°)
あとはお小遣いですねーだいたい手取の10%っていいますがどおでしょう??🤔
わたしはお小遣いなしです。生活費があまったら少しもらう感じです。お金がなければあそびません💦

ちー
Wifiはもっと安くなるかも?と思いました!
地域にもよるのか分からないですが
安くて3000、高くても4000くらいであります!
保険は3万全部掛け捨てですか??
場合によっては医療保険ってそんなにしっかりかけなくてもいい人が多いみたいですよ😅
なな
2人暮らしなのでとにかく
安い食材だけで生き延びています!
お小遣い7000円で友人と
遊びに行けてますか?
たっくん
うちは職場の人とご飯とか遊び行く時はその時に別で2~5千円で渡してます!
あと多分うちは旦那が若くないので😂😂遊びに行ったり何かを買ったりすることがほとんどないので7000円でも足りてます😌