

ハナハナ
そんな保育園あるんですね!
保育士してるんですが、初めて聞きました💦

初めてのママリ✴︎
子供が何するかわからないので
加入しておきます💦💦
うちの園はそーゆーのないです💦

退会ユーザー
私が通わせたい幼稚園も
年間6000の保険に
強制的にはいりますよ😊‼️

わこまこ
私は入らないです。
保育士してますが、いままで怪我させて、損害を!ってなったことありませんし、物を壊しても弁償してとなったこともありません。

3kids mama
幼稚園でもありましたが入りませんでした!うちの地域は18歳まで医療費は無料ですし、物を破損っていうのは保育園ではないかと、破損してしまうものを手が届くところに置いていた保育士がいけないので、、。園でも普通は保険はかけてるとおもいますがどうなんでしょう。。私が務めていた園はそうでした。

かもあ
うちの保育園は必ず入らないといけないことになっています。
月に300円です。

SUN☆DAY
個人賠償責任保険のことだと思います!
もし、自動車保険や火災保険に加入されているのでしたら、そちらに特約としておつけになった方が安いでしょうし、家族みんな対象となるので良いと思います♡

退会ユーザー
以前通ってた保育園ではスポーツ振興センターの保険で年額350円程の保険への加入が強制でした。
6000円は聞いたことないです。
それと同じようなことをカバーできる保険に既に加入してる可能性があるので、保険会社に確認してみては?
うちは既に入ってますよ。

退会ユーザー
車やこども保険に個人賠償責任特約が付いているので入りませんでした。
園外で活動中、子供が石を投げて置いていた車に傷を付けた。
停めてあった自転車を倒して、フレームが歪んだ…等はたまに聞く話です。
心配ならば、車の保険に個人賠償の特約を付けるのが一番安いですよ。
1月、130円前後で特約がつけれますから。

minmin
皆様、沢山の為になる回答ありがとうございました‼︎
調べてみましたら既に入っている娘の健康保険に賠償責任の特約が付いていました。
限度額は100万円だったのでじゅうぶんかなとは思いますが、良かったらご意見お聞かせください。
また、自動車保険も特約を付けられるかどうか見直してみようと思います‼︎
本当に為になりました‼︎
ありがとうございます‼︎
コメント