※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1歳未満の子供にははちみつを与えてはいけないと聞いています。11ヶ月の子供にサーティワンのハニーハニーレモンアイスを6口あげてしまいました。心配です。

11ケ月になる子供に
サーティワンのハニーハニーレモンという
アイスを6口あげてしまいました。

父親があげていたのですが
私も気付くのが遅くなってしまいました。

はちみつは1歳以下の子供は駄目だと聞きます  
大丈夫でしょうか。 
心配です。

コメント

あや

ハチミツダメって書いてますよね。
それ多分新生児とかだと
思いますよ!
息子も2歳7ヶ月だけど
今ところアレルギーは大丈夫です、不安なりすよね。

deleted user

今のところ特に症状が出ていないなら大丈夫だと思いますが心配なら早めに病院へ行ったほうがよいと思います!

ママリ

1番上の方、ハチミツはアレルギーじゃないですよ…💦
11ヶ月ならぼちぼち大丈夫そうですが、ボツリヌス症の発症の可能性はゼロじゃないので、便秘が何日も続いたり元気がなくなってきたらすぐに受診してください。早期に適切な処置さえすれば命には関わることはほとんどないです。

りな

はちみつの含有量が分かりませんが、1歳未満は与えない方がいいです。
今のところ異変が無ければ大丈夫かとは思いますが、食べてしまったものをどうすることも出来ないと思います…
小児科に電話して指示を仰ぐとか、今後どうしたらいいか救急相談などしてみてはいかがですか?
詳しい返答でなくてすみません。

ままり

潜伏期間が3日~30日(範囲広いですね😅)あるそうですね。。
しばらくは注意して様子見るしかないかもですね。

豆

一歳未満はダメです🙅‍♀️
でももう11ヶ月なら多少は問題ないと思います。

この間ニュースで話題になっていた、亡くなったお子さんははちみつ入りジュースを毎日飲んでいたそうなので、過剰でなければとりあえずは様子見しかないかと思います。

まなみん

アレルギーというか、一歳未満はボツリヌス菌に感染する可能性があるからハチミツはダメと言われています。
食べてしまったものは仕方ないので一応経過観察の目的でかかりつけに相談してください注意点などを聞いてみてはいかがでしょうか??

むん

1歳以下の乳児が蜂蜜接種禁止なのは確かボツリヌス菌がいるからですよね

以下、コピペです!

ボツリヌス菌お潜伏期間は、潜伏期間が3~30日といわれ、便秘が3日以上続いていた場合は発症を疑った方がよい。
生後6か月未満の誤食であれば免疫力の低下があるため、すぐに受診した方がよい。
6か月以上であれば症状を観察して30日間様子を見た方がよい。

___________________

日本ではボツリヌス菌発症は少ないらしいですけど心配ですよね💦心配なら小児科受診または相談したほうがいいかと思います

510928

症状が出てなければおそらく大丈夫だと思いますが、嘔吐や下痢が見られたらすぐに病院に行くのがいいです。
そこまで大量に入っているわけじゃないと思うので大丈夫だとは思いますが隠し味的にハチミツが入ったものもあるし困りますよね😂

なる

上の方々がたくさん書いてあるので省略して…哺乳力が弱くなったり、便秘、よだれが多いなどいつもと違う場合は受診されてください。もし変化がなくとも、あまりに心配な場合は便で検査ができますのでかかりつけ医に相談してみて下さい。小児科医ですが意外と蜂蜜が入ったお菓子を食べさせてしまった!というお母さん多いです。少量かつ加熱もされてるので、あまり神経質にならなくても大丈夫とは思いますが、心配な時は病院へ行かれてくださいね🤗

なな

あまり心配なら病院行っては?
何かあったら怖いので。