※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8ru
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が夜寝かせると必ず吐きます。日中は吐きかかりがあるが、元気で様子は良い。毎晩の吐き戻しで心配。小児科受診を検討中です。

6ヶ月の娘がいます。
夜寝かせるときに母乳を飲ませると必ず吐きます。
日中も吐くときと吐かないときがあり、少ししか飲まないです。様子を見ていたが顔色はいいし、機嫌もいいです。排便も一日に2回から4回あります。
ですが毎晩吐き戻しがあると体的に心配です。
これだけで小児科に連れて行くのもありですか❓

コメント

HAPPYちゃん

息子は飲んだらほぼ毎回吐きます😅
4ヶ月検診の時に相談したら、げっぷが出きってないからしっかりげっぷを出させるように言われました…してるんですけどね🤔
でも、体重増えてるからあまり気にしないようなしてます☺️

  • 8ru

    8ru

    今でもですか❓
    毎晩噴水みたいに吐き戻しあるんです(;^ω^)
    ゲップと共に母乳飲んだもの全部(;^ω^)

    • 8月12日
  • HAPPYちゃん

    HAPPYちゃん

    いまでもです💦
    今日も笑いながら滝のように流れてました😅
    毎日タオルの消費がスゴイです😭

    • 8月12日
りなぴママ

吐き戻しは心配になりますよね😭
うちの娘も新生児の頃からほぼ毎回授乳のたびに吐いてました💦
病院でも相談しましたが、機嫌が良く体重も順調に増えていれば問題ないと言われました😉
腰が座ってからは全然吐かなくなりましたよ!
成長とともに治ると思うのできっと大丈夫ですよ✨
でも心配なら一度相談してもいいかもしれませんね😊

マリン

上のコメントを見て噴水のようにとあったので心配になりました💦💦
新生児の時は胃が未発達で吐き戻し安いですが半年もなれば徐々に胃の形状も代わり吐き戻しも減ってくるはずです(><)
幽門閉鎖と言う病気などもありますし、1度病院で見てもらった方が良いかと思います(><)