
コメント

みみみ
あたしは、枕の両脇にタオルを挟んで固定して寝かせてました。

ミッチェル
体ごと左を向かせて、背中にタオルなどやっても駄目ですか?
少し体の下に押し込む感じで傾斜をつけると戻りにくいです👍
-
R
体ごと左に向かせるんですね!
やってみます!- 8月12日

ちゃき
耳が聞こえるはずなので、向いて欲しい方向で何か鳴らすと、追視の練習にもなるし、どうでしょう?
-
R
オルゴールでもいいですかね?
- 8月12日
-
ちゃき
どうでしょう‥うちの子はオルゴールの方向は向きません。鈴とか、ガラガラとかはっきりした音の方が。。。
- 8月12日
-
R
はっきりした音ですか!
ありがとうございます👍- 8月12日

はちみつゆず
うちの娘もそうで、一ヶ月検診のときに助産師さんに体ごと逆向けるようにバスタオル巻いたものを背中に入れておくように言われました☺️結構がっつりと横向きで寝かせるイメージです!
向いた方向に明るい色のおもちゃや絵本など置いておくといいよ😊と教えてもらいました(^-^)
今の時期暑いので同じ方向ばかり向くと、耳の裏にあせもでジュクジュクになる子もいるそうです😭
-
R
私も1ヶ月検診の時に相談すればよかったです、、、
あせもできちゃうんですか😭
試してみます!- 8月12日

a
赤ちゃんは、あまり目が見えてないので電気の方向いて寝るので左側に電気とか豆球が来るようにして寝たらどうですか?😊起きてる時も左からしか話しかけなくなったら向きぐせ治りましたよ😊
-
R
確かに赤ちゃんより右にいることが多いですね🤔
試してみます👍- 8月12日
R
やってみます!