
4ヶ月の娘を育てている方が、アンジェレッテの抱っこ紐について質問しています。首が座ったらファスナーを開けるべきか、おんぶはいつから始めるべきか悩んでいます。皆さんはいつ頃ファスナーを開けたり、おんぶを始めたりしましたか?
4ヶ月になったばかりの娘を育ててます♪
体重7.2kgで首はほぼ座ってます♪
抱っこ紐についてなんですが、
アンジェレッテの抱っこ紐使ってる方いらっしゃいますか?♪
4ヶ月頃、首が座ったらファスナーを開けて使用すると書いてありますが、まだ閉めたまま使用しています。
もう開けて必要したほうがいいのでしょうか?
ファスナーを開けているのと閉めているのでは
股関節の開き具合が違うということなのでしょうか?
皆さんいつからファスナーを開けて使用しましたか?♪
またおんぶは首が座ってからOKですが、まだぐらつくことがある(座っている状態の時だけ)のでおんぶはまだしないほうがいいですか?
いつ頃から皆さんしましたか?♪
- うた(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぽんず
アンジェレッテの抱っこ紐使ってます!
うちは3、4ヶ月検診(うちの子は4ヶ月になってからのタイミングだった気がします)で、首が座ってる確認をしてもらってからにしました!
その前から座ってましたが念の為…💦
おんぶは、私があまり好きじゃないのでうちは未だにやってません😅
うた
コメントありがとうございます♪
検診が終わってからにしてみます♡
じゃないと不安ですもんね…
ありがとうございます♪