※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
***
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が手づかみ食べに悩んでいます。持ちやすい食べ物は食べるけど、ほうれん草やおかゆは手づかみで食べない。みなさんはどうしていますか?

11ヶ月の息子がいます👶🏻

離乳食をよく食べてくれるのですが、手づかみ食べのことでちょっと悩みがあります

おやきや野菜スティック、ハンバーグ、ボーロやクッキーなどのおかし…など持ちやすいものは手で持って食べるのですが、ほうれん草のおひたしとかおかゆとかは手づかみを促すものの手づかみでは食べてくれません😭

これでいいのか、ちゃんと全ての食べ物を手づかみさせるべきなのか…みなさんどうしてますか?💦

コメント

u.

最終的にはスプーンフォーク、おはし、と進んでいくので、無理に全てを手づかみさせなくてもいいと思います( *´ω`* )

  • ***

    ***

    ありがとうございます😢おかゆとかは手づかみしないので時間がある時のみですがスプーンで食べるのを練習してみてます🥄そう言ってもらえて安心できました☺️このままで進めていこうと思います!

    • 8月13日
Hikky

こんにちは♪

ほうれん草のおひたしやおかゆってベチャベチャしていますよね?こども心なりにベチャベチャしたものを素手で触るのが嫌なのでは?
ハンバーグや野菜スティック、ボーロやクッキーは乾いていてぬれないですよね?
逆に乾いていているものは素手、ベチャベチャしているものは何となく素手で触りたくないとわかっていたとすれば賢いこどもさんなのでは?
ベチャベチャしたものは、この際スプーンをつかってあげれば汚れないし、スプーンのトレーニングになっていいのではないでしょうか?
お母様が素手でおかゆやほうれん草のおひたしを触ってもいいと感じられているようなので、スプーンで食べこぼしされても気になさらないような気がするので。
余談ですが、こどもさんをよく見ていたら色々わかることってありますよ!
うちは離乳食がはじまってすぐぐらいから食感に敏感でした。硬めが好きらしく柔らかい食感の時は泣いて嫌がって食べませんでした。はじめは何で泣いて食べないのかわからなかったのですが、食感を硬めにしたら同じものでも泣かずに食べたので、食感は硬めが好きだということに気がつきました。
後はトイレトレーニングは1歳5ヶ月ぐらいから補助便座に座らせてゆるーくはじめて、出たらラッキー♪みたいな感じだったのですが、1歳11ヶ月の時に水着を着せて水遊びをさせていて、お弁当食べたあとも水遊びをさせたかったので水着の上に乾いた洋服を着ようとしたら濡れているのが気持ち悪くて脱がせてー!ってなったので、これはトレーニングパンツを使わずに普通のパンツでトイトレしたらおむつはずれる?と思ってやってみたら、最初の3日間は全部失敗したものの、3日後には日中のおしっこは半分ぐらいトイレでできるようになり、1週間後には日中は全部おしっこがトイレでできるようになり、2週間目には夜のおもらしがなくなり、3週間目にはうんちもトイレでできるようになりました。それ以降はパンツに100円玉ぐらいのおしっこのちょいもれ、うんちも出かけで少しパンツが汚れる、夜のおもらしが2回ぐらいありましたが、おしっこに限っては2歳半で一人でズボンとパンツをぬいで、一人で洋式のトイレによじ登り用を足してくるようになりました。
男の子なのですが、3歳になって立つタイプの便器でもおしっこを勝手に一人でして、手を洗ってしてくるようになりました。

内容を見て敏感そうなこどもさんなので、様子をみて成長段階を早め早めに進めていかれてもいいかもしれません。ただ、早め早めにするときは上手くいかなくても決して責めないことが大切なような気がします。

子育てお互いに頑張りましょうね☆

  • ***

    ***

    ありがとうございます😢すごく励まされました。
    確かにべちゃべちゃしてるのだけ触ろうとしないです!Hikkyさんの言う通りスプーンで食べるのを練習してみてます!食べこぼしは気にしてないです😊最初から上手に食べれないことはわかってるので😌こどもによって本当に全然違いますね!トイトレすごいですね😳息子もそんな風になってくれると嬉しいな〜😌あまりマニュアルにとらわれず息子のペースで成長見守っていきたいと思います😌ありがとうございます!!

    • 8月13日