
妊娠33週で切迫早産で入院中。暇で寂しい。旦那の面会が少なく、家族や友人が遠くて支えにならない。赤ちゃんのために頑張りたいが気持ちが落ち込む。
妊娠33週 切迫早産で入院2週間目突入。
ベッド上安静指示(トイレ、洗面可)
毎日ただただ時間が過ぎるのを待ち
暇すぎて暇すぎて、、、
旦那は仕事多忙のため面会は週2程度。
大部屋入所で他の人は全員旦那さんが
毎日面会にきて一緒に晩御飯を食べていて
羨ましいかぎりです。
仕事だから仕方ないって割り切らなきゃ
いけないのですが、やっぱり寂しいです。
結婚して田舎に嫁いだので
自分の家族も車で4時間かかる距離、
友達も気軽に来れる距離ではないので
旦那と旦那家族のみ面会してる状況です。
赤ちゃんのためにも頑張らなきゃいけないのに
とにかく気持ちが落ちてしまいます。
長々と失礼しました。
- りん(6歳)
コメント

とみきち
それはそれは辛いですね。
夜は眠れてますか?
あたしは出産時の入院では眠れなくて体も心も苦痛でした💦

さつまいも
他の方、毎日面会すごいですね😅
うちも週に2回あればいい方です😂
私は同室の方と旦那さんの会話を盗み聞きして1人でツッコミ入れたりしてます😂
-
りん
ツッコミ入れるの笑っちゃいました😂笑
同室者の家族の方は熱心な人が多くて本当に羨ましい、、、!!
スズランさんも週2程度の面会なんですね。寂しくないですか?😑
旦那じゃなくてもいいから誰か会いにきてほしい笑- 8月12日

こちえ
私もみぃさんと同じ週数で切迫早産で入院中です。
私はハイリスク妊婦なので、地元の病院ではダメで大学病院に転院しました。なので、家から1時間半離れた所に入院してます。
私も同じです。
辛いですよね。
本当に早く帰りたいです(;_;)
-
りん
そうなんですね〜〜本当に辛いですよね😢毎日が長くて暇すぎて、、、
こちえさんはなにして過ごしてますか?
私はひたすらケータイいじるかテレビしかなくて、それにも飽きてる状況です。- 8月12日

ぷうこママ
辛いですね💦
私も切迫早産で2週間入院しました。現在は上の子もいるので何とかお願いして服薬に切り替えて自宅安静中です。
2週間の間は主人や家族が来たのは3回です😂💦来なくていいよ〜みんな忙しいし〜なんて言いながらほんと寂しかったし、みいさんと同じで周りはご家族やご主人が毎日来てお話ししたりご飯やおやつ食べてましたので羨ましかったです…💦
テレビもテレビカードが必要で高かったので見れず、ひたすら携帯や、本、雑誌を持って来てもらって読んでましたね。唯一の楽しみの食事も病院食!って感じで質素なもので…辛かったです(ノ_<)
36wまで入院って感じですか?
頑張ってくださいね😭💦赤ちゃんグッズを手作りしたりする方もいるみたいですよね。私はあまり得意じゃないのでやらなかったですが😂
元気な赤ちゃん産みましょう!
-
りん
上のお子さんがいる中での自宅安静も大変ですよね。お疲れ様です😢
やっぱり寂しいですよね。
そして病院食質素ですよね😂笑
周りの方々にたまにおすそ分けいただくので飢えをしのげてますが、
病院に売店とか訪問販売とかないので気分転換アイテム入手が困難で尚更面会に来て欲しいし、なにかしらアイテムを持ってきてほしい😂笑
37週で2500gあれば退院、なければ延長みたいです!赤ちゃんの体重が増えてることを願う毎日です。
ぷうこママさんもご無理なさらないようにしてくださいね。
ありがとうございました😊❤️- 8月13日

りえ
私も昨日から入院しました。シャワー週3、トイレ洗面所のみの移動範囲です。実家が飛行機の距離のため、面会も夫のみしか来ません😭昨日は夫の帰り際、泣いてしまい看護師さんに心配されましたw
ハイリスク入院のため産むまで帰れませんが、ここまで頑張った自分のからだを褒めつつ、約1ヶ月の入院をカウントダウンしたいと思います。
-
りん
辛い気持ちわかりますよ😢
精神的、環境的面で夫がいないと困りますよね。
私も夜何度か泣いてしまって、その度に赤ちゃんの胎動を感じて「1人じゃないよ!ママ頑張って!」って言われてる気がしてます。
本当に妊娠って大変なことだなって日々感じてます。
お互い元気な赤ちゃんに会える日を楽しみに入院生活励まし会えたら嬉しいです😊- 8月13日

uta
1人目2ヶ月間、2人目も最近まで切迫で入院してました!今は自宅安静です!
安静って、とにかく暇ですよね…
そして1人の食事、わたしも多かったのでお気持ち本当に分かります!
でも!産後大変なので、今のうちにのんびりしちゃいましょう♪
気持ちが落ちたときには、この投稿のように誰かに吐き出しちゃいましょう☺︎
-
りん
そうなんですね、自宅安静のなか上の方お子さんのお世話もしなきゃいけないし大変ですよね😢あまりご無理なさらないようにしてくださいね。
同じ境遇の方、育児の先輩から励ましだったり共感していただいて
かなり精神的に救われてます。
あと1カ月の入院生活!
赤ちゃんのために耐えて笑顔で出迎えたいです☺️❤️- 8月13日

のんたん
私も切迫早産で入院中です🏥
今日で9日目。35wか36wまで入院と言われています。
本当に暇で暇で、時間が過ぎていくのをひたすら待つ感じですよね。
本当に辛い😭
毎日お見舞い来てくれるなんて羨ましいですよね。
うちも周末2日旦那と子どもが来てくれるだけです。子供はすぐ飽きるので帰りたがり、一時間いるかいないかなのでさみしい。。
早く時間過ぎて退院したいですね。
家に帰りたい。
無事出産できるように、今は安静にすることだけ考えて頑張って乗り越えましょう✨
-
りん
1日が本当に長いですよね😂
24時間点滴され、行動も制限され、ただ食べるか寝るかの監獄生活。笑
うちの旦那も面会にきても長居できないのですっごい気持ちわかります😫
お互い本当に無事に元気な赤ちゃんが生まれると信じて、監獄生活耐え抜きましょう😢❤️- 8月13日

uta
ありがとうございます!わたしの方こそ、みいさんからのコメントでがんばる気力貰えました!
同じ境遇の方、結構居るから救われますね!長期で入院していた5年前に出会いたかったです(笑)
妊娠後期は1〜2週ずつ赤ちゃんがどんどん大きな進歩を遂げるそうです☺︎あと1ヶ月頑張る!だと少し先が長く感じちゃうので…34週や35週を目標にいっしょにがんばっていきましょう☺︎

ママリ
私も切迫早産で入院中、もうすぐで入院してまる2ヶ月になります😅里帰りのため、主人のお見舞いは2ヶ月で1回だけです💦毎週毎週、少しずつ大きくなっている赤ちゃんに励まされながら
ようやくここまできた…って感じです!お互い頑張りましょう!
-
りん
旦那さんもなかなか面会に来れないなか2ヶ月も入院生活頑張れてこられたんですね、、、すごいですね。ただただ尊敬の一言しか出ません。
同じ33週、励ましあって無事に元気な赤ちゃんに会いたいですね☺️- 8月14日

ゆりえ
私も20週で切迫の診断を受けてから、入院4ヶ月目に突入しています(ー ー;) 最初の1ヶ月は結構浮き沈みが激しくて、帰りたい帰りたいと言っていました...。同室の方と少し喋れるような雰囲気を出してもいいかもしれませんよ〜( ^^ )良い人に巡り会えると退院までステキな仲間になれたりします♡ 入院中は懸賞と、資格取得の勉強と編み物をやって過ごしております♪
-
りん
4ヶ月ですか?!😵
私なんかが弱音吐いてる場合じゃないですね、本当にお疲れ様です。
同室者の方々はみなさんいい人でみんなで喋って愚痴ってばっかりで、すごく励まされてます。
お裁縫大の苦手ですが、昨日ネットで赤ちゃんの手作りおもちゃキットを注文してみました☺️
ゆりえさんのように安静指示の中でも有意義に過ごせるように、自分を変えていきたいです。- 8月14日

きらり
私も昨日から急遽入院することになりました。たまたま実家に帰省していたからよかったのかもしれないですが…既に暇を持て余しています😭
お盆明けたら、主人も県外の自宅に帰るし仕事も忙しく、私も主人とは2〜3w会えないと思います。考えるだけでさみしくなって、昨日泣いてしまったけど(笑)、これもお腹の赤ちゃんのためだと思って、がんばらなきゃですよね。母は強くならないとね!
お互いに乗り切りましょうね✨
-
りん
そうなんですね、、突然の入院でドタバタで精神的、肉体的にも疲れちゃいますよね。大丈夫ですか?😢
やっぱり泣いちゃいますよね、わかります!私甘えるキャラじゃないのに入院してから忙しくても面会にどーにかきてもらえるように甘々LINEしまくって必死に面会誘導してます笑
頑張らなきゃ!って思っても涙出る日もあるしお互い励ましあって入院生活耐え抜きましょう!!😂- 8月14日
-
きらり
普段甘えん坊の私ですが、オンオフがはっきりしている主人なので、仕事だと言われると甘えられない自分もいます💦ただ、赤ちゃんのために👶と同じ方向を向けているので、何とか耐えられるかな…まずは、34w経過を目指します!
- 8月14日
りん
そうなんですね。
私は眠りが浅くて何度も目が覚めます。はやく家に帰りたいです😢