
出産準備のお店選びや服のサイズ、11月生まれの赤ちゃんの洋服揃え時期、ベビー布団セットやバウンサーの必要性について相談中です。
11月後半に出産予定の初マタです♡
みなさん出産準備ってどこのお店で買われましたか?
安いものではないのでポイントがつくところ、、買いに行きやすい近場、、値段、、色々踏まえて
どこのお店がいいのか迷ってます(´・ω・`)
いま西松屋がセールということで、
そろそろ揃えられるものは揃えようかなと考えてます!
みなさん出産準備したとき、
服などはどのくらいのサイズを買いましたか??
すぐサイズアウトしてしまうと聞いたので
どのくらいのサイズを買ったらいいのか悩みます(´・ω・`)
それとも11月生まれだとまだ肌着など洋服系は揃えるの早いのでしょうか?
心配性で早め早めに揃えたいと思うのですが
周りに言うとまだいいよと言われてしまいます(;д;)笑
ベビーベッドは買わないので、
ベビー布団セットやバウンサーを用意したらいいのかなあと悩んでます。
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、ほぼ西松屋でそろえました~!
アカチャンホンポはポイントつくけど、すべてが高いので、一応ポイントカードは作っておいて、生まれてからオムツ、ミルク類を買う予定です!👶
やはり西松屋が一番安いと思います!

かなこ
アカチャンホンポってやっぱ高いんですね(´・ω・`)
西松屋にポイントカードあればいいのにーと常々思います(笑)
アカチャンホンポ一度偵察だけ行ってポイントカードだけ作っておきます♡
ありがとうございます!

えーちゃんママ
アカチャンホンポ、プレママがポイントカード作るとその場でオムツサンプルや、おしりふき、粉ミルクステックかなんか色々貰えるのと一緒に、ポイント20倍券も貰えます(*ˊᵕˋ*)
その20倍券使って高いものはまとめて買いました〜😂
チャイルドシートやベビーカー、ほほえみのキューブタイプのミルク、哺乳瓶ひとつ、オムツ、お尻拭き、肌着とおくるみって感じで10万以上だったのでめちゃめちゃポイントつきました🙄🙏

めいしゃん
最初は50〜60のサイズ幅の服をいくつかあれば良いと思います^ ^
いまだと長袖?を買ったら良いのかなーと。
でも西松屋、、うちの近所のとこは秋冬物はベビーはセール外でした😭
買うなら9月末とかにまた秋物セールすると思うのでそのタイミングの方が良いかもです!

エリカ
ベビザラスでポイントカード作った後の来店がポイント20倍なので、それで揃えました😌

華
あまり買いすぎると、いらないものも結構出てきます笑
11月後半だと寒いと思うので、暖かくきれるものを準備していてもいいと思います。
でも、早くても私なら9月後半から10月頭に準備すると思います。
でも、心配なら何枚か購入していてもいいかもしれないですね。ちょっとづつ買うのも楽しいですし!
あとは、来年の夏用にセール中ですし服を買ったらいいかもしれないですね。うちの子は1月生まれでしたが大きめで、初めての夏もすでに80サイズでピッタリでした!
そして一歳半の今でも80きれています🎵
かなこ
お返事下にしてしまいました。
すみません(´;ω;`)
ありがとうございました♡
退会ユーザー
しかも、ポイントは
200円で1ポイントだし
そんなに貯まらないなあ~と思ったら
買うとき安い西松屋がいいなと
思いました(´・ω・`)!!
あと新生児用の服は
50~60を4枚
70を4枚と
あとはお下がりが
10枚程度用意してます!
肌着は
長肌着(コンビ肌着)10枚
短肌着10枚
用意してますよ~😄💓
あとは足りなかったら
買いたそうと思ってます!
ちなみに我が家は
大人用のセミダブルのお布団で
一緒に寝ようと思ってるので
ベビーベッドも、ベビー布団も
用意してないです!
バウンサーも、経産婦の
知り合いからきくと
ほぼ使わないとのことだったので
リビングには
お昼寝用の小さいマットを
用意してます!😂
それと、わたしは
予定日が9月半ばで
8月頭にベビー用品を
焦って揃えましたが
足りないものは
どんどん出てくるので
早めの準備をしても
良いかとおもいます😄💓
ベビー用品見に行くと
ついつい全部かわいくて
買いたくなっちゃいます💓😄
お買いもの、
楽しんでくださいね✨✨