
一歳半の息子が後追いが激しく、ママにべったりで泣き止まない状況。家事もままならず、疲れてしまい、パパの抱っこも受け付けない。この状況はいつまで続くのか不安。
一歳半の後追いが激しいです。
3ヶ月ごろから人見知りが始まりそこからずっとママべったり。
人見知りはなくなりましたが私が離れると泣きます。
しかもここ最近はひどく家にいても出かけても抱っこしてと泣きます(しかも座って抱っこはダメ)
正直疲れてしまい。家にいても泣いて喚いて家事も進まないし横になれば起きろと泣いてきます。
甘えたいだろうと抱っこしてあげたいですが一日中抱っこで泣かれると参って来てしまい「うるさい!」と怒鳴ってしまいました。
旦那はいましたがソファで寝ていて声を聞いて慌てて息子を連れて外に出ました。その間も息子は大泣き。
パパの抱っこもだめなんです。
いつまで続くんでしょうか?
こんなにベッタリなんでしょうか?
- まむ(6歳, 8歳)
コメント

おさゆ🍵
赤ちゃんがいることに気がついてるんじゃないですかね☺️
でも、うちの末っ子もまだ後追いしますよ😂
落ち着いては来ましたが、何するにも私のそばにしれーーっと居ます😅

ソイラテlove
キツいですね😢旦那さんにはどの位懐いていますか??出産も控えているなら尚更どんどん旦那さんと2人の時間を増やしたいところですね☺️
性格もあると思いますが、うちは4ヶ月頃から毎日支援センター通いしてたからか私の姿がなくても泣いたことないですし、パパがいたら私のことなんて無視して(笑)パパから離れないです。こっちからたまには抱かせてと無理やり引き寄せてやっと抱っこできる位でちょっと寂しくもあります🤔
2人目が産まれたら長男をあまり構えなくなるので、頑張るしかないのでしょうか…
あまり無理なさらないで下さいね🙇♀️
-
まむ
私が近くにいるとニコニコしますが抱っこしようとしたりお風呂やお出かけなどわたしから離そうとすると嫌がります…
慣らすために色々やりましたが昨日は寝かしつけを旦那がやったら1時間泣きっぱなし…泣き止まず根負けした旦那が息子を連れてきて私が抱っこしたらピタッと泣き止みました😰
支援センターも同じく通っていて人と接するのは好きなんですが私から離れるのは嫌みたいなんです😣
2人目…本当に不安です…- 8月12日

あや
家も全く同じです……
旦那は割りと子供の面倒見てくれるのですが、何をやるにも私にべったりで……
朝起きて、機嫌が悪いと(ほぼ毎日)私に抱きついてグズグズが一時間……
家事で姿が見えなくなるとギャン泣き、、
一日中抱きついてると言ってもいいくらいです。。
育児ノイローゼになりそうです。。
解決にならなくてスミマセン、、
おもいっきり共感してしまいました\(>_<)/
まむ
やはりそうなんですかね…
なんでこんなにママしかだめなのかわからないです…可愛いですが私しか泣きやますすべがないと逃げ道というか…私がやらなきゃというのに縛られてしまい潰れそうになります…