
生後3カ月の娘が母乳を飲まなくなりました。吸い始めると母乳が飛び出し、頭まで母乳だらけになります。母乳を少し絞ってあげるべきでしょうか?母乳で育てたいと考えています。
生後3カ月の娘を育てています。完母で今まできました。体重も6.7キロとスクスク成長しています。周りの方から母乳だけでこんなに大きくなるのは凄いって言われながらきたのですが、、、
ここ2、3日前から母乳をしっかり飲まなくなりました。少し吸っては反り返りの繰り返しです。ただ、泣いたりはせずニコニコしています。ウンチも出てるし、オシッコも日に5回はオムツを替えてるので全く飲めていない訳ではありません。
もともと母乳がよく出るのか、シャワーみたいに娘が吸い始めると飛び出し頭まで母乳だらけになります。吸う前に母乳を少し絞ってあげた方が良いのでしょうか?ちなみに母乳でまだ育てたいのですが、良いのでしょうか?
- にゃん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まち
徐々に飲む量は落ち着いてくると思うので、ご機嫌でおしっこやうんちが出ていれば問題ないと思います。
大人でもたくさん食べたいとき、少なくて良いときがあるので、一定ではなくて大丈夫ですよ。
吸う前に少しだけ搾ってあげると良いと思います!
また、母乳はお母さんとお子さんが納得するまで飲ませて全然問題ありません!
WHOでは2歳までの授乳を推奨しています😊私はちなみに長男は3歳のお誕生日まで飲んでいました。次男も授乳楽しんで続けていこうと思います。

ゆき
まだ3ヶ月ですし、今のままでいいと思います。
吸う前だと欲しがって泣いてたりするので、授乳後絞ってみてもいいかもですね✨
-
にゃん
ありがとうございます😊パンパンなので、絞って量を調整するようにしてみます!!
- 8月12日

mama
遊び飲みが始まったのかなー?と思いますが(✩´͈ૢ ᗨ `͈ૢ)
そんな出て羨ましい✨全然母乳で育てて良いじゃないですか!
-
にゃん
ありがとうございます😊母乳でやってみますね!!前のお二人もそのように仰っていたので、様子を見ながらやってみます!
- 8月12日

リーママ
私も4人とも完母で育てました!✨
私の子の場合は、飲みたくない時やおっぱいが出ない時にそんな行動をします😅

はるぴ
先日助産師さんに、そろそろ遊びのみが始まるよ〜って言われました!特に音がしてたりするとそっちに気を取られたりもするよって、それも成長の過程って言われました😄
うちも最近まじめに吸ってくれない時あります笑
短時間でも吸える量が増えてきてるんじゃないかな〜と思ってあまり気にしないようにしています😅

3児のママ
私も3ヶ月と一週間で6.3キロ、完母で娘を育ててます。四週間前くらいから、遊び飲みが始まって時々あわあわしてます。こないだは、飲んで欲しいタイミングであげたら、飲もうとせずくわえたまま上目遣いで「にこ〜」。一回に飲める量が十分足りていて、欲しいタイミングではないのでは?遊び飲みが始まって体重の増減が緩やかになってホッとしてます。ニコニコ元気ならそれでいいと思いますよー!
-
にゃん
ありがとうございます😊実は本当にちえこさんとおんなじ感じで、ウチも上目遣いでニコーッて笑う感じだったんですけど、実は今日は元気に飲みはじめました♡安心しました!ありがとうございます😊
- 8月14日

ちぴ
遊び飲みじゃないですかね?
3ヶ月に入るちょっと前くらいから娘も笑ったり乳首を引っ張ってみたり😅
かわいいですよね笑
それでも1日の体重増加の平均超えで育ってます🤣
出過ぎてむせちゃうときとかはちょっと搾乳してそのあと吸わせてました😌
-
にゃん
ありがとうございます😊遊び飲みだったみたいです!今日から元気に飲みはじめました♡
- 8月14日

♡もーこ♡
まさにうちの子と同じ体重です😂ムチムチです(笑)うちも完母ですが、この時期は飲む回数もへるとおもうので、気にしてません😂機嫌もよく排泄もあるのなら全然大丈夫だとおもいます❤
そして母乳状態も同じです💦私はかるく圧抜き程度に絞ってからあげてます!母乳で育てて全然いいとおもいますよ!楽やし健康にもGood!2歳までは母乳育児と推奨されてるくらいやし😌
-
にゃん
ありがとうございます😊様子見てたら、また今日から元気に飲みはじめました♡ありがとうございます!
- 8月14日
にゃん
まちさん、ありがとうございます😊何か急にそんな風になり心配していたのですが、仰る通りですね!!少し様子を見ながらやっていきます!あと、おっぱいは少し絞ってあげてみようと思います^_^おっぱいを3歳まで出てるのは凄いですねー!!羨ましい限りです!!
まち
6歳まで飲ませてたお友達もいますよー!幸せな授乳時間なので、楽しんでください!