※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

哺乳瓶はやはり買っておいた方がいいですか??母乳でるならしばらくいらない感じでしょうか??

哺乳瓶はやはり買っておいた方がいいですか??母乳でるならしばらくいらない感じでしょうか??

コメント

みか

母乳がしっかりでるか出ないかは、あげて見ないとわからないので、一応買うのがいいかな?と思います!!
搾乳してあげる可能性も有りますしね!

  • はな

    はな

    なるほど((´∀`))ありがとうございます😊
    お風呂上がりのお茶??水?とかもしばらくしてからあげるのも哺乳瓶ですかね??どっちにしろ必要なら買おうかなーと思ってて!

    みかさんは買いましたか??

    • 8月12日
  • みか

    みか

    そうですね!哺乳瓶ですね!!
    お出かけするときにお茶あげたりするのも最初は哺乳瓶だと思うので一本は、買っておいたほうがいいと思います!
    私は混合の予定なので4本購入しました! ミルトンで消毒予定であげてすぐ洗えるかもわからないので多めに買いました^^!!

    • 8月12日
いっちゃん

完母でも1本あると、人に預ける時や薬飲ませる時に役立ちますよー

  • はな

    はな

    なるほど((´∀`))お乳がでるかまだ不明なんですが、一応小さいの買ってみます!!

    • 8月12日
deleted user

用意しておくにしてもとりあえず小さいやつ1つでいいと思います🍼
母乳が出るなら完母のつもりなら買うとしたらこれ!と言うのを決めておいて買わずに退院まで様子見るのも手だと思います☺︎

  • はな

    はな

    とりあえず小さいの買ってみます( *´艸`)ありがとうございます😊

    • 8月12日
AAA

うちは元々混合で育てたいと思っていたので生まれる前に用意しましたが、そうでなければ産院から退院時に貰えるかどうか確認してから用意しても間に合う気がします☺️

  • はな

    はな

    あ!退院のときももらえるかもなんですね!!とりあえず聞いてみます( *´艸`)❤️

    • 8月12日
  • AAA

    AAA

    私は退院時、ピジョン母乳実感の100㎖用を1本貰えました♪

    自分で用意したのはベッタの160㎖用を2本だったので、合計3本でしたが先月保育園に預けるまで余裕で持ちましたょ❤︎

    うちは保育園に預ける事を機に240㎖用を購入しましたが、それがなければ小さいもので十分だと思います☺️

    • 8月12日
  • はな

    はな

    とても参考になりました((´∀`))
    保育園に早めに預けるつもりなのでやはり何本かはあった方がいいですね❤️小さいのを買ってみます☺️

    • 8月12日
ポンちゃん

念のために一個用意しておくのもアリかなと思います。
完母でも、預ける事があれば哺乳瓶必要ですし、もし必要ってなった時に一個でもあると便利ですよ^_^

  • はな

    はな

    なるほど((´∀`))やはり1つはあったらいいんですね❤️

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

完母でいきたい感じですか??

でしたら、哺乳瓶ではなく搾乳器1つ買っておくといいかもです!哺乳瓶1つ付いてきますし、母乳量も分かるし、ミルクは作ってから2時間で廃棄しなきゃだけど、母乳は搾乳して冷蔵で1日持つし、冷凍保存も可能です(*^^*)

私は産後母乳育児が軌道に乗らず、退院日に哺乳瓶とミルク買って、その後搾乳器買いました。搾乳器買うと哺乳瓶付いてくるって知らなかったので、最初から搾乳器買えば良かったと少し後悔しました…!(>ω<)

  • はな

    はな

    完母でいきたいですが、後々早めに保育園へ預けるのでミルクで混合で行こうか悩み中です!!

    搾乳機!!なるほど((´∀`))参考になりますー❤️
    とりあえず哺乳瓶を買って様子見て搾乳機も買ってみます!母乳が沢山でるならしばらくは母乳で行こうかなとおもいます( *´艸`)

    • 8月12日