
祖父母の介護に悩んでいます。看護学生で、移住して手伝いたいと考えています。甘い考えでしょうか?
長くなります。
シングルマザーになり、子供と田舎に移住した方いらっしゃいますか?
私は現在シングルマザーで実家で生活して、看護学校に通っています。
私の祖父母が田舎に住んでいるのですが、祖父が糖尿病と認知症で祖母がいないと自分1人では何もできない状態です。薬の管理や着替え、身の回りのことなど全て祖母がしています。
先週3日間、祖父母の家に遊びに行っていたのですが、その様子を見ていてかなり負担がかかっているだろうなと感じました。
また、認知症がかなり進んでいるので祖父が車を運転する事もできなくなり、祖母も足がないので近所の人に車を出してもらい、買い物や病院へ行っています。
おじも一緒に暮らしてはいるのですが、仕事の休みも少なく、うつ病でもあるので、祖母もかなり気を使っています。
私も今は看護学生ですし、実家から祖父母の家まで車で7時間程かかるのでとても遠いですし手伝いに行く事もできません。
しかし、看護師になれば全国どこにでもある仕事ですし、子供と一緒に祖父母の家の近くに移住しようかとも考え始めました。
こんな考えは甘いでしょうか?
祖父母の事が小さい頃から大好きで、子供の頃はとても良くしてもらったので、いつか恩返ししたいなとずっと思っていました。
2人とも高齢ですし、祖父は病気もしてるので正直いつ亡くなってもおかしくないなと思っています。
生きている間に私に出来ることをしたい気持ちです。
- 怪獣の母ちゃん(8歳)
コメント

でるやん
素敵な考えではありますが、情だけで引き取る、、とか、近くに行く、、とか面倒を見る、、とかはしない方がいいです。
介護現場で働いてましたが、やはりプロに任せるのが1番です。家族介護は介護される方も、する方も壊れますよ。
私は介護福祉士ですが、親の介護ができるか?引き取って面倒見れるか?と聞かれれば、はっきり言って無理です。
(私がやるよ!)って絶対に言わないと決めてます。
愛情がないとか、そうゆう問題ぢゃないんですよね。綺麗事では介護や面倒は無理。
ちなみに、たいちゃんmamaさんのお母さんやお父さんは近くに住んでないのですがか?

かずくんりくちゃんママ
たいちゃんmamaさんが息子さんと暮らしていくことが可能であるならば、わたしはいいと思います😊
祖父母への思い、凄く素晴らしいと思います!
大好きな祖父母の為に今しかできないことをしてあげたいですよね(。>д<)
わたしの祖母は遠くに住んでいるためなかなかなにもしてあげれません…。
年を取るにつれて、足腰が弱くなっていく祖母を見ると「なにかできることがあったらしてあげたい」って思います😢
-
怪獣の母ちゃん
ありがとうございます😭
年に1回程度しか行けないので、なかなか出来る事がなかったので、そろそろ恩返ししないとなーって。
でも、お手伝いと言ってもやはり簡単には出来る事ではないし、私自身子供を1人で育てていかないといけないので、現実できるのかどうか不安は沢山あります😞💦
弱っていく姿を見ると何かしてあげたいと思いますよね…。- 8月12日

なんてこった。
1年目で、子供が新しい環境になり、それにくわえて、介護もするのは、どうか大変だと思います。
お子さんが小さいので夜勤免除のところを探すのもありだとは思いますが、田舎であるとの情報で病院もそんなに多くないのかなという印象です。
-
怪獣の母ちゃん
私もそこは大変だろうなと思っていました。 想像よりはるかに大変な事でしょうし😞
市街にいくと、大きい病院もあり、託児所もついていました。もしいくことになったら…とも考えて病院も探して見てはいます。ただ、田舎ですので都会ほど給料は良くないかもしれませんが。- 8月12日

ぴーまま
たいちゃんmamaさんはご自身のご両親には相談されましたか❓
恩返しがしたいと言う気持ちはとても良いものですし、きっとたいちゃんmamaさんのお祖父様、お祖母様も喜ばれるとは思いますが、ご両親の考えもあると思うので相談されて決めた方が良いと思います✨
-
ぴーまま
そうなんですね(>_<)
たいちゃんmamaさんのお父さんはきっとたいちゃんmamaさんやお子様を思っての反対ですもんね💦
たいちゃんmamaさんは病院で働いてるとしたらお子様に何かあった時に近くに頼る人がいないとそれも大変かなと思ったんですが、そのあたりは大丈夫ですか?- 8月12日

怪獣の母ちゃん
父はこっちにいなさいと言う人なので絶対反対はされると思います😅
子供もまだ小さいので…
でも、去年祖母が こっちに来て手伝ってと言った事が忘れられず、普段そんなことを言わない人なので相当しんどいんだなと思うとやっぱりできることはしてあげたいなと思ってしまって😞
怪獣の母ちゃん
引き取るとかは全く考えてません。
色々説明不足があったので補足しますね。
祖母は畑仕事もしていて、それだけでも体に応えるのに、祖父の世話もしているのでかなりしんどそうなんです😞 この間家に行った時も部屋の掃除まで手が回っておらず、かなり散らかったりホコリが溜まっていて、本当に時間がないんだなと感じました。
祖父は現在週2でデイサービスに行っています。ですので、その間に祖母と一緒に買い物に行ったり、祖父が家にいる時でも仕事が休みの時などに家の掃除に行ったりできるかなと考えていました。
介護の仕事されてたのですね。介護ってほんとに楽な仕事ではないですよね…💦
でるやん
ん? あなたの親は何もしないのですか?
でるやん
とにかく今は
子供、学業、仕事を優先するべきです。
怪獣の母ちゃん
親は何もしないとはどういうことでしょうか?
今はもちろん学校に通ってますし、資格取ることに専念してます。