
息子のアレルギーでベビーベッドを検討中。ベッド準備に不安があり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
ベビーベッドについて質問です。
先日息子の顔の湿疹が良くならず病院に行ったら牛乳と卵のアレルギーでした。
先生からはホコリを避けるためにもベッドがいいと言われました。
現在はリビングキッチンのリビングの床にベビー布団を敷いて寝ています。我が家はここの部屋にしかエアコンが無いため、夜はその隣に布団を敷いて私と夫と3人で寝ていま。子供が生まれるまで夏以外は寝室で夫とベッドで寝てました。
ただ息子は3ヶ月にしてもう寝返りもして、寝相も悪いため今からベビーベッドを準備するにしても危ないのではないかと心配もあり悩んでいます。
アレルギーのことを考えるとベビーベッドがいいのもわかっているのですが…同じような方、もしいらっしゃいましたらどのようにされてるか教えてください!
また息子のアレルギー発覚でとても落ち込んでいるので、厳しいお言葉は今はご遠慮いただけるとありがたいです。
- あい(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もアレルギー皮膚炎持ってます!あと私もアレルギーがあるのでベッドがいいとは言われたことはなかったですが2人でベッドに寝ています。あとはこまめに掃除を心がけて空気清浄機を常につけてます。扇風機などを用意して寝室で寝てはいかがですか?☺️
ベビーベッドも何年も使えないですし勿体無いと思います😞

ヨシペペ
上の子もアレルギーもちですが、ずっとベビー布団で寝てました。そんなに違うものなんですかね!?でも病院でベッドがいいと言われたことはないです。
生まれてから3年間、畳の部屋で布団敷いて寝てましたよ~!シーツをこまめに洗い、布団も干して、効果は不明ですが気持ち的に空気清浄機つけてます。今からベビーベッド買うのも勿体ないと思います!
-
あい
やはりみなさん空気清浄機お持ちなんですね!
ヨシペペさんも布団敷いてたんですね!
シーツもこまめに洗ったり布団も干してはいるのですが、先生に言われてから気になってしまって😢
寝てる場所は私たち夫婦が基本生活している場所でもあるので、やはりホコリはあるよなぁ…と。
ベビーベッドにするべきか悩んでましたが、まずはもっとしっかりお掃除と空気清浄機やってみます!
ありがとうございました!- 8月12日

ママリ
ベッド、レンタルしてみては?
ベッドはほとんどが床板下げられるものなので、寝返りしてもつかまり立ちしても安全です💡
-
あい
ありがとうございます!
質問してからホコリがどんどん気になってきて、レンタルか中古で購入しようかと思いいろいろ調べていました!
アレルギーになってしまってからでは遅いですが、最初からベビーベッドにすれば良かったと後悔しています。。
床板を低くして使用してみたいと思います!- 8月13日
あい
愛媛県で夜でもまだ暑い日が続いていて、息子もまだ痒みがある為先生からは「汗かかせないようにね~」と言われているんです。。
やはりベッドの方が良さそうですよね。。
扇風機で大丈夫なぐらいに涼しくなればそうしようかと思っているのですが…ベビーベッドのレンタルも考えてたのでもう少し様子を見てみます!
空気清浄機はないので用意しようかと思いました♪
ありがとうございました!
退会ユーザー
そうなんですね!医者によって考え方も違いますが、
私は皮膚科医に、
全く汗をかかないのは❌で
適度な発汗は必要。
でも過度な湿潤状態は放置すると炎症の元になるので、目に見える汗はタオルなどでこまめに拭き取り、下着は着替える。
シャワーも必要だけど必ずしも毎回は石鹸で洗わなくてもいいと言われました。
なので朝夜シャワー浴びて薬塗って痒がっているときは冷やして、綺麗になったらすぐ薬やめてます!
あい
汗をかくのも必要とは言われたのですが、今は痒みがあるからみたいです。
朝と夜シャワーで夜のみ石鹸を使ってました。
まだお薬をもらって1週間も経ってないので湿疹はありますが、早くお薬止めれるといいなぁ😢
ご丁寧にありがとうございました!
お薬は湿疹が出る度に使う感じですか?
退会ユーザー
アトピーとは言われてないですか?☺️早く良くなるといいですね✨
そうです!ガサガサになったり赤みが出てきたらステロイド使って2日くらいでよくなるので、そこからは止める!って感じで使うように言われてます☺️
あい
ありがとうございます😊
今のところアトピーとは言われてないです。
なるほど!上手にステロイドとお付き合いしている感じなんですね☺
今のとこお薬は毎日塗っているのですが、治ったりまたぶり返したり。。
手を口に入れたり顔を擦ったりするからなのか目の周りと口の周りはずっとそんな感じで。。
早く良くなることを信じて頑張ります!
ありがとうございました❤