
昨日の夜だいたい10時頃から朝の5時くらいまで冷蔵庫が10センチくらい開…
昨日の夜だいたい10時頃から朝の5時くらいまで
冷蔵庫が10センチくらい開いたままでした。。
中にはお肉、生魚、たまご、納豆、豆腐、牛乳、ヨーグルト、マーガリン、マヨネーズ、調味料などが入っていました。
マーガリンを開けて見てみると意外にそんなに溶けていなくて少しトロッとしているだけでした。
食品自体も水滴は出ているものの完全にぬるくはなっていなかったのですが、こういう時みなさんはどうされますか??
食品を捨てるか悩んでます。。。
回答宜しくお願いします!!!
- こちこち(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、もったいないですが不安なので全部捨てます💦この季節ですし、もし食中毒になったら食材よりも大変なことになるからです。特に子どもには、調味料も含めて一切与えないと思います。
明らかに常温保存可能な食品が入っていたら(例えば炊く前のお米とか)食べるかもしれませんが…

1234
私なら魚とお肉をすぐ加熱調理します!乳製品系もお菓子とか作って今日中に消費して、あとは気にせず使います😂💓💓
買い物行ってから冷蔵庫に入れるまでそんな感じだよね〜って考えです😂
-
こちこち
そうなんです!買い物行って冷蔵庫まで、、と考えちゃうんですよね😅
ヨーグルト食べてみたら大丈夫でした👌今の所は。
ありがとうございました!- 8月12日

ゆい
冷蔵庫の中が常温になっておらず、ひんやりしていたのであれば、その日のうちに消費できる物は消費します!
もちろん加熱して。
一つ一つ匂いチェックもしますね🙋♀️
-
こちこち
匂いは必須ですね!
加熱出来るのは大丈夫かなー?って思ってきました!
お返事ありがとうございます😊- 8月12日

退会ユーザー
調味料は捨てません!
お肉や魚は色や匂いにもよりますが、大丈夫そうなら食べます💦
卵や豆腐は火を通せば大丈夫だと思います🙆♀️
納豆は普通に大丈夫な気がします!
でも全部子供にはあげないです😣
牛乳やヨーグルトは捨てます😭
-
こちこち
牛乳は飲まないで捨てました!
ヨーグルトはたべちゃったんです😅
参考になります!
ありがとうございました😊- 8月12日

ゆもとみ
肉、生魚、牛乳、ヨーグルト、マーガリンは捨てますね…
たまご、納豆、マヨネーズ、調味料はとっておきます。
-
こちこち
卵は意外と大丈夫だと言う意見多いので安心しました!
ありがとうございました😊- 8月12日

あいちゃん
冷蔵庫が開いてたとしてもずっと冷やし続けてるので使います。
-
こちこち
そのご意見が聞けて気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😆- 8月12日
こちこち
お返事ありがとうございます!
食中毒怖いですよね。。。
参考になります🙏