※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m˶′◡′˶
産婦人科・小児科

秦野市の須藤産婦人科で出産した方、42万円で収まりましたか?入院時の説明はいつ頃されましたか?

秦野市にある
須藤産婦人科で出産した方いますか??

出産費用って
42万で収まりましたか?
(人それぞれだと思いますが…)
あと、入院時の説明とか
いつ頃されましたか?😓

コメント

絆

分娩室に入ってから微弱陣痛になり
少し促進剤使ったのと、個室だった事もあり
プラスで15万くらい払いました!
産院にもよると思いますが、、😨
説明は後期だった気がします♥️

  • m˶′◡′˶

    m˶′◡′˶

    そうだったんですね!
    やっぱ薬とか使うと
    分かんないですね😅

    • 8月12日
s

高血圧症候群で前日に泊まってバルーンと促進剤打って薬飲んで個室でしたが2万ほど戻って来ました!

  • m˶′◡′˶

    m˶′◡′˶

    え、戻ってきたんですか?😶
    少しでも戻ってくると
    嬉しいですよね😀
    あたしも
    そうなるといーなぁ…

    • 8月12日
はじめてのマリリ

朝から陣痛が来て、午前中に出産。
そのまま何もトラブルなく、退院の日のお昼ごはんをお願いして、一万円くらい払いました。

1人目の時はバルーンに促進剤で、退院の日のお昼を頼まなかったら、240円くらい戻ってきました笑

入院時の説明とは…どんな感じのことでしょうか?
事前にはほとんどされなかったような…
入院してからの説明でした笑

何か知りたいことがあればわかる範囲でお答えしますよ〜⭐︎

  • m˶′◡′˶

    m˶′◡′˶

    ありがとうございます!
    やっぱ、病院によって
    金額も違いますよね😅

    入院時に必要な持ち物とか
    入院手続き?など
    何も言われてなくて…
    大丈夫なのかなと少し不安です😅

    • 8月12日
  • はじめてのマリリ

    はじめてのマリリ

    私は2人とも須藤さんで出産しました🤗
    1人目は2年前のことなので、もしかしたら分娩費用上がったのか…?
    退院の前日までに、今の時点で会計でいくら支払うのか教えてくれますよ😊

    36週ですと、検診の会計時に、支払いに一時金を使うかどうかの書類はもらいましたかね?
    一緒に入院の手引き的なものももらえると思います!
    (入院手引き的なものは2人目の時はもらえませんでした。もしかしたら今はないのかな??2回目だからもらえなかったのかしら?)
    手引きに書いてありますが、手ぶらで出産できるくらい、お産に必要なものはもらえます!
    スリッパから風呂桶まで…😂
    病衣も毎日変えられます。

    必要だとしたら…
    こだわるならシャンプーやボディーソープ 備え付けはあります
    なかなか乾かないドライヤーは備え付けてあります笑
    一階のシャワールームのは普通のドライヤーかな?
    バスタオル1枚もらえますが、新品なので吸水が悪いし、毛落ちがすごい…

    分娩室に持ち込む為に、小さなトートみたいなものがあるといいかと。
    カメラやケータイ、タオルにペットボトルやなんかを入れて。

    あとは化粧水とかメイク道具、退院時に自分が着る服。
    赤ちゃんが退院の時に着る服と、オムツ。(退院の日だけ持ち込んだオムツになります。意外と待つので多めがいいかと。)

    でも、お見舞いに来てくれるご家族がいるなら、その時に頼めば間に合うものばかりかと思います。

    基本的にいい意味で放ったらかしてくれるので気楽でしたが、初めてだと不安になるかもです🤣
    何でも積極的に聞いちゃった方がいいですよ☺️

    長くなりました!
    参考になればいいのですが…☺️
    他に何かあれば聞いて下さい😉

    • 8月12日
  • m˶′◡′˶

    m˶′◡′˶

    詳しく教えて頂き
    ありがとうございます!
    出産育児一時金の紙は
    受け付けの方に言って
    書きました!
    でも、その出産育児一時金の紙
    だけです(笑)
    あたしが早く貰いすぎたから?
    ですかね?(笑)

    あまり
    準備する物とか
    ないんですね!
    色々あるのかと思ってました…😅
    後、入院期間って
    どのくらいでしたか?
    人によって違うと思いますが…
    質問ばっかりで
    すみません😥

    • 8月12日
  • はじめてのマリリ

    はじめてのマリリ

    おお…では入院手引きは配りきってもうないのかしら…😕

    入院期間は出産した日を0日と数えて、4日目に退院です!
    前は初産婦は1日長かったような気もするのですが…

    お見舞いにきてくれる友達に送った写メが残ってました!お役に立てるなら質問嬉しいですよ😊
    他の方が持ち物などフォローしていただけるといいのですが…

    • 8月12日
はじめてのマリリ

ごめんなさい!!
上記の退院の日、出産した日を0日で5日目に退院でした!

  • m˶′◡′˶

    m˶′◡′˶

    すみません!
    わざわざ教えて頂き
    ありがとうございます!☺️

    • 8月15日