
コメント

いちご
ガンバらないでくださいね
少しずつですが
寝れる日が近づいてますよ!

さきの
つらいですよね
眠れる日は来ます
赤ちゃんが寝ているタイミングで休めるといいですね
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!赤ちゃんが寝たら寝るですね!- 8月11日

ケティ
初めはそうでした😅
初めての事ばかりでしんどい時もありましたがかわいい子供の寝顔みてると何故か?
癒されるんですよね‼️
3ヶ月~4ヶ月あたりからはだいぶ夜も寝てくれます‼️
個人差はありますけどね😅
二人目でたいぶ授乳の間隔があき楽ですけど夜中に起きるのは辛いですが子供の成長も早いですし楽しみもありますよ😁
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
寝顔見るとこんなこと思ってごめんねって思っちゃいます😢
そうですよね!頑張ります!- 8月11日

ヨーギラス
みんな同じですよ!表に出てないだけです😌
新生児のママはいつになったらゆっくり寝れるんだろうって1回は思います。笑
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
みなさんも同じ経験されてますもんね!頑張ります!- 8月11日

まんち
もう少しするとまとまって寝てくれるので、ちょっと違いますよ!あと自分も断眠な事に慣れてきます。お互い頑張りましょー!
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!早く慣れるといいなー。- 8月11日

あ
私も本当に
同じでいつになったら
ゆっくり寝れんだろうとばかり
思っていました。
0〜3ヶ月くらいまでは
一番踏ん張りどきですね!!!
本当に少しずつですが
寝れる日がきます!!!
個人差にもよると思いますが!
私も生後4ヶ月くらいまでは
夜も関係なく泣かれて
ねれなくて
からだがボロボロでした。
いまだに夜泣きで
起きますが😂
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりみなさん思われますよね!
本当にボロボロです。笑
その日が来るまで頑張ります!
ありがとうございます🙇♀️- 8月11日

みーママ
よく分かります!
私も産後3週間ぐらいに同じくストレス&寝不足などで蕁麻疹っぽくなりました😫
我が子は可愛いけど私もいつになったらゆっくり寝れるだろう...いつになったら楽しく子育て出来るんだろうとか考えてました。
今娘が2歳になりましたが昔はあんなに寝なかった子がちゃんと夜から朝までぐっすり寝てるんです!あの頃じゃ考えられなかったですが大きく成長するにつれて、どんどん規則正しい生活になってきました☺️
今は大変ですがきっと大丈夫です!!
周りの方に甘えて助けてもらいながら無理せずです😌✨
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
本当にその通りで、可愛いのは間違いないけど、いつになったら楽しくなるんだろうと今思っているところです。
頑張って乗り越えます!ありがとうございます🙇♀️- 8月11日

退会ユーザー
お疲れ様です…😓
眠いですよね…
なので赤ちゃんが寝たら寝る!これが1番です!大丈夫です!これがずっと続く訳じゃないのでゆっくりやっていきましょ🤒
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。それが一番ですね!
ありがとうございます♥️- 8月11日

ピーのすけ
その頃は毎日、1日1日が凄く長くて、やっと今日が終わると思いきや夜中に覚醒してて変な時間に寝たりとか、とにかく休まらなくて💦
ゆっくり寝たい、今までのように自分のペースで生活したいとずっと思ってました😭
しかもその頃は「辛いのは今だけだから」と言われても、「そんなこと言ったっていつまで続くの?!今でさえもう十分辛いよ」と思ってしまうくらい辛かったです😭
でも不思議なことにだんだん生活リズムは整ってくるし、夜長く寝てくれるようになってくるし、睡眠不足に慣れてくる自分もいるしで、何とかなって行くんですよね😃
自分の話ばかりしてごめんなさい🙇♂️
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
本当に1日が長いです。。。
今までのように…と私も思ってしまいます。
本当にそうです笑
今だけだと分かっていても辛いものは辛いです笑😭
もう慣れるしかないですよね!
頑張ります!ありがとうございます♥️- 8月11日

まる
細切れ睡眠や全く寝れないとツライですね💦
気持ちも産後のせいで不安定ですごくイライラしやすくなって旦那にキレまくりでした(笑)
3ヶ月くらいからまとまって寝てくれるようになり、添い寝するようにしたら自分も眠れるようになりました!
添い寝する時は子も私も枕を使わず、掛け布団は別にして、私の掛け布団が被らないように子供の胸の位置に私の頭がくるようにズレて寝てました。
たまに乳首出したまま爆睡してます(笑)
-
まる
ちなみに、全身に蕁麻疹や、10円ハゲ、ストレス症状出まくりでした!
あげくオムツ交換中に倒れて、焦った旦那が119番通報。救急搬送もされました💦
里帰りなしで退院直後からいつも通りの家事もしてたので、睡眠不足による過労だったようです。
本当に無理はせずに、赤ちゃんの寝顔に癒されながら一緒に寝ちゃってくださいね!
家事なんて後回しでOK🙆♀️- 8月11日
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
里帰り無しでおまけに家事まできちんとこなされて本当に尊敬します。
倒れるまで頑張られたなんてすごいです!!
私も無理しすぎないように頑張ります!
ありがとうございます♥️- 8月12日

あり※
世の中のママってすごいですよね。産むまでも辛い、産んでからはもっと辛い、、
これで家事や仕事してるなんて尊敬しちゃいます。
でもこうやってみんな、コメントくれると元気出ますよね💕辛いですが一緒に頑張りましょう。
深呼吸と甘い物が良いですよ🍰
-
l
コメントありがとうございます♥️
本当にすごいです。。。
みなさんのコメントで元気がでます😊
ありがとうございます♥️- 8月12日
l
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね!そう思って頑張ります!