※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
子育て・グッズ

子供が保育園でトラブルがあり、先生の対応に不満を感じている。他の先生に相談するか悩んでいる。

長文で失礼します。上の子が今5歳です。
この前の金曜日に友達との喧嘩があってそれで相手の子を引っ掻いて相手の子が怪我をした(先生の話ではうちの子が急に引っ掻いてきたとゆうことでした)
とゆう話を聞いて その日のうちに話を聞きましたが口を開かず。。もう聞かない方がいいのかなと思ってたんですが今朝突然の嘔吐下痢 (熱はなし)。救急にかかると別に異常がないから神経的(ストレス)なものだろうとのこと。
どうやって聞こうかなと思ってたら突然息子がポロリ
「僕はもう保育園に行きたくない」
あ、聞き出せそうだ!!と思いここぞとばかりにしんちょうに
「なんかあったの?」と聞くと
「金曜日お友達が僕の失敗をバカにしてきてやめてってゆったのにやめてくれなかったから腹が立って引っ掻いてしまった。けど先生は向こうの味方ばかりして僕に悪い子、ダメな子と叱り続けた。もう保育園をやめたい」
どのことでした。親ばかかも知れません。
確かに先に手を出した方の負けですが まだ4.5歳児で言葉が達者ではないのでついカッとなって手を出してしまうこともあると思います。バカにされたのなら余計に。
それを話も聞かずその場の状況だけで判断して「ダメな子、悪いこ」と決めつけた先生にたまらなく腹が立ちます。

別のその組の先生に相談しようかなと思ってますが皆さんならどうしますか??

コメント

ha

とても腹が立って書きなぐり文になってしまいました💦

ころころ

保育士をしていて年中の娘がいます。お子さん、とても傷ついた事と思います。同じ保育士として、子どもに対し「悪い子」と言うのが許せません。お互いの気持ちを聞き、受け入れて、こうゆう時はどうすれば良いのかを、伝えていくのが保育士の役割です。園長なり別の先生に相談するべきだと思います。お母さんはお子さんの味方でいてあげてください。お子さんの心の傷が癒えますように。

  • ha

    ha

    やはりおかしいですよね。
    本当に息子に聞いた時は怒りがこみ上げてきてどうにかなりそうでした。
    息子はガミガミ怒られるように「なんで?!どうしてなの?!」と一方的に怒られちゃうと無言になったり癇癪を起こしてしまうので問題を起こしてしまった時は個室でゆったりお話を聞いてあげてほしいとお願いしてるのですが何一つ守ってもらえてないことにも怒りです。

    • 8月12日
叶蒼mama💋

保育士を持ってます!
相談してください
子ども同士の喧嘩、怪我がなぜ起こったのか、その経緯をしっかり聞いて、事実を確認しなければいけないのにそれを怠り、凛さんのお子さんを悪い子、ダメな子、と決めつけることはあってはいけません
というか、喧嘩や怪我がなくても悪い子、ダメな子、と子どもに言うのは保育士としてタブーです。禁句です。

なんなら直接その先生に、話を聞いたらこんな事情があったみたいなんですけど、なんでこんなことになったのか聞いてくれましたか?ぐらい言ってもいいと思います!

  • ha

    ha

    その場の状況だけで判断してうちの子だけ悪者にされて本当に悔しいです。
    うちの子はお話が苦手で思ってることは沢山あるのですがそれを上手く言葉にできません。ゆっくり聞けば分かるのですがそれでもペラペラ話すことは出来ません。みんなの前で大きな声で「なんでなの、どうしてなの」と怒られたら黙っちゃったり癇癪を起こしてしまいます。なのでゆっくり聞いてほしいと先生にはお願いしてるのですがそれすら無視でほんとに腹が立ちます。

    • 8月12日
︎︎☁︎︎*.

読んでてとっても腹が立ちました😢
確かに先に手を出した方がいけないかもしれませんが、でも馬鹿にされたら怒れるし手が出ちゃいますよ。
先生の叱りかたもありえないです。ダメな子、悪い子って絶対言っちゃいけないと思います。
保育士なのにそんな叱り方どうかと思います。
保育園に行かせるの心配になっちゃいますね。。。

それは園にも伝えるべきだと思います。

  • ha

    ha

    うちの子は言葉にするのが苦手でかーってなったら手がついつい…💦けどどの子でもそうですがなにかされない限り手は出さないと思います。それなのに話し合いを怠りうちの子だけ悪者。許せません。本当に。うちの子は神経にきやすく今朝も嘔吐下痢で怒られた日から元気もなく体調崩しっぱなしです。この子の気持ちを考えると涙が止まらず悔しいばかりです。

    • 8月12日
三児のママ

私ならその事をすぐに言いにいきます!
クレームを。
手を出してしまったかもしれませんが、
大人がまだ幼い子供にそんなこと普通言っちゃいけないですよ。

  • ha

    ha

    しかもわざわざ子供が傷つくような言い方しなくても…って感じです。園は月、火、水、とお休みなので木曜日 話をしに行こうと思います。

    • 8月12日
ちょこ

お子さんは大丈夫ですか?保育士してます。

その時先生は両方の話を聞かなかったんですかね?手を出したからこの子が悪いと決めつけたのでしょうか。
お子さんも聞いてくれないなら話さないって考えでお母さんにも最初話さなかったのかも知れませんね。

まずはどんなときもお母さんが1番の味方って話してあげてください😌

園に対してですが、お母さんの言う通り話し合いにに立ち会った別の先生に相談することをおすすめします。
第三者も交えて冷静に話を進めるべきです。
相手の方も怪我をしてしまっているならそれはまず謝った方がいいかも知れません。
ですがお子さんの心情もしっかり、相手に伝えて理解してもらえたらと思います。

どうか無事解決出来ますように。

  • ha

    ha

    息子は大勢の前で大きな声で怒られると黙っちゃったり癇癪を起こしてしまいます。なので、みんなの前ではなくゆっくり話を聞いてあげてほしいとゆっているにも関わらずみんなの前で怒鳴ってしまい 癇癪をおこしてしまい「暴れた」と報告をされました。

    相手の方への謝罪は済ませました!…ただ本人の中では自分が一方的に悪者にされたことがまだ傷として残ってるのかなと。。

    • 8月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    事前にお子さんの情報をきっちり伝えていたにも関わらず、そのような問題が起きたなんて信じられません、、。

    そうですよね、お子さんの傷がはやく癒えるといいです。

    • 8月12日
お茶々

5歳なのに、理由もなく引っ掻くわけないじゃないですかね!なんなんですかね、その、先生😫💦💦

私ならその話をしてきた先生に、こういう理由で引っ掻いてしまったみたいですいません。と言いつつ、先生にも言いたかったけど、言い出せなかったみたいで。。と、いって、相手の出方をうかがいます。そうだったんだ、ごめんねってお子さんの気持ちに寄り添ってくれるなら、お子さんももう、大丈夫だねってなると、思いますが、話にならない先生だったら、他の先生に、こう言われたと、一応言います!

でも、私なら子どもにも何があっても口で言い返すように伝えます。手を出したら、それだけで悪くなることは伝え、先生もそれが言いたかったんだよと先生をあまり悪く言わず、フォローして様子見ます☺

  • お茶々

    お茶々

    保育士してたので、喧嘩の仲裁にビックリですが、、これが続くようなら上の先生に良いに行きます。変な話、どこにでもそういう先生っています。。本当に腹立ちますが、やれることやってみてからクレームでも良いのかなと思いました☺

    • 8月11日
ぴーなっつ

おぉーよく話してくれましたね✨うちの園では先生が入園の時に子ども同士だからけんかもするし、嘘もつく。幼稚園の間は手が出ることも怪我をすることもある。もし心配なことがあったら子どもの話も聞いて担任の先生からも話をきいてくださいねと言われました。
でも5歳の子、(失礼ですが万が一嘘をついているとしても)そんなにこまかく話せますかね??🤔ほんとに相手の子に嫌なことされたのかなと思っちゃいます❗それに手が出るのは、まだまだうまく話せる子、口が達者な子、いろいろいるなかで十分ありえることだと思います。うちの子は口がすごく達者ですが、私に怒られるとよく手が出ます。この話を見ていると先生、もっと状況を説明できないのかな?と思ってしまいました💦すみません、私もけっこう親バカです💦
私なら別の先生、副担とか?に子どもがこう言ってたんですー!と相談したいです‼️

deleted user

うちの子2歳も、保育園行きたくない!!と言い続けていました。
私が妊娠中なのと、4月から担任が変わったのも理由だと思うのですが、その事実を担任、もと担任、園長には報告しています。
そしたら、それほど言わなくなりました。
それってどーなの??と思うけどまぁ子どもが行きたくない!!と言わなければいいかなーと😓
どこまで責めるか、どこまで追求するか難しいですよね🌀
先生も人間なわけですし、保育士としてのプライドももちろんあるだろうし、、、

よくよく聞けば、
ダメ!!悪い子!!だけがお子さんの中に残ってるけど、
前後に何か言葉があったかもしれませんよね??
手を出す事は、ダメだよね。
悪い子になっちゃうよ??とか、、、

うちの息子、先生がネンネしたらいかんってゆーんで。
ってゆーので、よく聞いてたらランチの時に、ウトウトしてたら頑張って食べてよー、起きてー、まだ寝たらいかんよー。
って事でした😓

もともと、子どもが言葉が未発達なら余計に、やんわり周りから話を持って行った方がお子さんのためかもしれません🌀
なんてったって、親の見てないところですからね😓
これからも何されるか🌀