
コメント

M_IIII
わたし普通に連れ出してますよ( ゚д゚)♡

みらい
私は行きませんねー。
8時だと一般的に赤ちゃんはそろそろ寝かせる時間ですし。
出かけたところで赤ちゃんはまだご飯も食べれませんよね?
大人の都合で夜に刺激与えるのは、私なら避けます。
親戚の集まりとかならまだ仕方ないかなとも思いますが…
子育ては人によって考え方違いますからねー
あくまで私ならです(o'ω'o)
-
うー╰(*´︶`*)╯
回答ありがとうございます♡
うちの子も早くて8時半には寝てしまうのでどうかなーって思っているのですが…
主人が日頃子育て家事で疲れてるだろうからと誘ってくれました(TT)
もう少し考えてみます(*`・ω・´)- 12月8日

ぷるるっとな
私ならその時間は避けたいかなぁと😅
平日でも5時半を目安にしてます。娘はその頃からリズムは付いてて8時には寝てたので子供を大人の時間に付き合わせたくなかったというのもあります。
-
うー╰(*´︶`*)╯
回答ありがとうございます♡
娘のリズムを崩すのもかわいそうだし…
主人の好意を無駄にするのもと悩んでます^^;
子ども優先でもう少し考えてみます(*`・ω・´)- 12月8日

退会ユーザー
まだ4ヶ月ですよね、私なら行かないです(T ^ T)
もう寒いですし、8時に外出してごはん食べたら帰宅遅くなりますよね😓
-
うー╰(*´︶`*)╯
外出するのは6時なんですが…ご飯食べたりすると帰宅するのは8時かなーと💧
もう少し考えてみます(*`・ω・´)
回答ありがとうございました♡- 12月8日

えりりりり*
赤ちゃんの事だけを考えるなら、やめといた方が得策だとは思いますが、お母さんやお父さんの気分転換にもなりますし、絶対にダメってわけではないと思います♪
せっかくご主人が誘ってくれたんだから、一日くらい大丈夫だと思いますよ♡
温かくしてお出かけくださいね♪
-
うー╰(*´︶`*)╯
お心遣いありがとうございます(*´ω`*)
もう少し子ども優先で考えてみます(*`・ω・´)
回答ありがとうございました♡- 12月8日

みなゆ
しょっちゅうじゃなく、たまになら連れて出てしまってます(。-_-。)
-
うー╰(*´︶`*)╯
回答ありがとうございます♡
たまにならありだと思ってます♪- 12月8日

るる。
うちの旦那も言ってきますが毎回「家で食べる方が気が楽だから」って断ります。まだお座りもできないから自分が抱っこしてなきゃいけないし泣いたら店の外に出なきゃいけない。店内でおっぱいあげるわけにはいかないし。うちは夕方からぐずぐずだし絶対食事できないのが目に見えてるので💦
離乳食が始まってお座りできるまでは外食したくないです(´°ω°`)
-
うー╰(*´︶`*)╯
そうですよね(TT)
周りの方にも迷惑かけちゃうしなーと悩んでます💧
うちの子は外ではあまり泣かないのですが今日は泣くかもしれんと考えてしまって💧
もう少し考えてみます(*`・ω・´)
回答ありがとうございました♡- 12月8日

ちび➰ず
うちの場合は連れ出しちゃいますね
今の時期(ねんね時期)じゃないと、動き出すとまともに出掛けられないってわかってるので
子ども三人いてわちゃわちゃなってもいいように、ベビーカーもって入ってもいいところや店内の環境みて決めたりしますね
お店の静かなところにはいかない感じです。
後行く前や着いてすぐに授乳してればうちの子は寝てくれてるので、ベビーカーに寝せてます
上の子がいるので騒音には慣れすぎてるので笑っ
-
うー╰(*´︶`*)╯
動き出すともう無理ですよね(笑)
騒音になれてるのうらやましいです(TT)
うちの子…主人の寝返りする音で目が覚めるレベルです(笑)
もう少し考えてみます(*`・ω・´)
ありがとうございました♡- 12月8日

ゆり♡
私は行きませんね〜リズムを付けてあげたいし崩したくないので。行くならランチにしよ?と提案するかもしれません^ - ^
-
うー╰(*´︶`*)╯
リズムがついてきているので崩すのはかわいそうですよね(TT)
ランチは人が多いからやなんだそうです💧
(ディナーでも変わらんがなとおもうのですが…)
もう少し考えてみます(*`・ω・´)
ありがとうございました♡- 12月8日

ぼごーる
4ヶ月だと生活リズムが出来始めてませんか?
私ならそのリズムを崩したくないので主人の気遣いに感謝して外食は辞めて夕食をデリバリーでも良いか聞いてみます!
-
うー╰(*´︶`*)╯
リズムできてます☆
主人に相談して決めてみます♪
回答ありがとうございました♡- 12月8日
うー╰(*´︶`*)╯
回答ありがとうございます!
人それぞれですよね♪
もう少し考えてみます(*`・ω・´)